新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

買物絵本」 パパの声

買物絵本 作:五味 太郎
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年04月
ISBN:9784893094933
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,194
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 最後のアンケートも読みましょう!

    小学校での読み聞かせ用に購入しました。小学校高学年で読み聞かていました。

    お金の考え方が独特で面白いです。「お金で、お金を借りる」という考え方好きですね。

    最後には、お金についてのアンケートがあります。小学校での読み聞かせでは、このアンケートも読むと、盛り上がります!


    投稿日:2023/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほどね

    物を買うってどんなことなんだろう。
    五味さんが展開するのは経済的な視野ではなく、心理的な考察でした。
    物を買うことで得られたものは心理的にとても効果的ではあったけれど、心理的にはプラスにもマイナスにもなる様々な付加価値もつけてくれます。
    一つの買い物に対する心理効果を、ちょっと意地悪く別の角度から見てみると、なんだかつまらない買い物をしているような気になってしまいました。
    たとえば宝くじ。
    夢を買ったはずなのに、当たったらどうしようと不安いっぱいになってしまう自分。
    あたったら不幸になるのなら買わなければいいのにね。
    たとえば募金。
    自分は見栄でお金を提供しているのだろうか、自分は偽善者ではないか、募金の額は自分にとってお賽銭のようなものではないか。
    結構モノを買うことに臆病な自分は、買物ストレスを抱えているようです。
    ものの見方について、五味さんのちょっと辛辣で意地悪だけど本質を語っている洞察に感服。
    この本を買うことに疑念を持つ人が増えたら、この本に毒される人が増えたら…、きっと経済は低迷するとは思いますが。

    投稿日:2012/09/16

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

ともだちや / すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / 落語絵本2 まんじゅうこわい / そらから ぼふ〜ん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット