新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

こいのぼりぐんぐんこどもの日!自信を持っておすすめしたい じいじ・ばあばの声

こいのぼりぐんぐんこどもの日! 作:ますだ ゆうこ
絵:たちもと みちこ
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2016年04月08日
ISBN:9784799901724
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,073
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい じいじ・ばあばの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 竜になったあおくん

    かわいらしいこどもの日にちなんだお話ですが、
    こいのぼりのあおくんが、たきのぼりに挑戦するところや
    たつやくんが、菖蒲やよもぎを探して、あお君の手当てをして
    あおくんが見事にりっぱな竜になるところなど、
    ああ、すごい!よかったと感動しました。
    病気がちなたつやくんが、元気をもらったのもうれしかったです。
    子供の日の行事の由来など説明もたくさんのっています。
    柏餅の作り方は、現代ならではの一工夫で作ってみたいですね。
    手軽なこいのぼりの作り方もあります。

    投稿日:2017/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供と学べる絵本ですね。

    「ケロポンズ」!
    孫を通じて知っていました。
    こんな絵本も書かれているのですね。
    ストーリーも幼児にもわかりやすい内容だと思います。
    行事についての知識も
    私自身が知らなかったこともあり
    あらためて発見がありました。
    読んでみてよかったです。
    もっと知りたい!行事の絵本シリーズとして
    他の作品も読んでみたいと思いました。
    子供たちの心をひきつける
    魅力のあるお二人の作品ですね。

    投稿日:2017/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 学べる絵本です

    全頁試し読みで読みました。「こどもの日とは?」「こいのぼりについて」
    「こどもの日に食べるもの」「ショウブとヨモギ」「こどもの日にかざるもの」
    「かしわもちをつくろう」「こいのぼりをつくろう」と、豆知識いっぱいの学べる絵本です。病気のたつやくんから、読んでいて希望と元気をもらいました。柏餅のレシピがあったし、こいのぼりの作りかたもあっていいなあって思いました。

    投稿日:2016/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット