話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ぎゅっ自信を持っておすすめしたい じいじ・ばあばの声

ぎゅっ 作・絵:ジェズ・オールバラ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2000年11月
ISBN:9784198612757
評価スコア 4.76
評価ランキング 711
みんなの声 総数 238
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい じいじ・ばあばの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ぎゅっとすると心が伝わりますね

    大好き大好き!思いっきりハグの絵本です。
    おさるのジョジョくんが歩いていると
    あちらにもこちらにも、親子がぎゅっとしているのが目につきます。
    ゾウも、タイガーもへびも、みんなみんなぎゅっ!
    大好き!愛しい!と思ったら、ぎゅっとすると、心が伝わりますね。

    投稿日:2018/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎゅっ だいすき!

    <ぎゅっ>動物のおやこの幸せいっぱいの顔をみているだけでも、よんでいるほうにもしあわせになります。ジョジョくん、動物の親子の<ぎゅっ>を、見ていておかあさんが恋しくなります。おかあさんに逢えた場面が一番好きでうれしいです。絵と、<ぎゅっ>だけでも、十分に親子の情愛がつたわってくる絵本です。内容が分る子には、子供のほうから、<ぎゅっ>ってしてほしがるし、まだあかちゃんで分らない子には、読んであげるたびに<ぎゅっ>としてあげればいい。そんな習慣が自然に身につくし、<ぎゅっ>とたくさんしてもらったこは、子供の心が安定して、優しい思いやりの気持ちを持った子供に育つとおもいます。この絵本のように<ぎゅっ>は、必要です。赤ちゃんからお薦めの絵本です。

    投稿日:2008/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 皆の抱きあいへ

     遅かったかなと思いつつ評判が気になり、孫娘3歳半くらいの時に、購入しました。
     とっつきはイマイチでしたが、9ヶ月を経て孫娘お薦め絵本の一冊に。
     ページを半分に折って、前後の変化を見比べながら楽しんでいます。
     さらに、母子の抱きあいからクライマックスの皆の抱きあいへ、との大きなストーリー展開もつかんできたようです。
     うれしいかぎりです。

    投稿日:2007/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だいじょうぶだいじょうぶ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット