新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

タケノコごはん」 じいじ・ばあばの声

タケノコごはん 文:大島 渚
絵:伊藤 秀男
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2015年07月
ISBN:9784591145777
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,377
みんなの声 総数 17
「タケノコごはん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 焚きたてのタケノコごはん

    大好きな先生の家のたけやぶでできたタケノコをご飯に入れて

    焚いたタケノコごはんは、よい香りがして、戦争でものがない時

    だから、焚きたてのタケノコご飯が、本当に美味しかった!

    ぼくたちは、ものも言わず、夢中で食べました。

    本当は、先生が戦争に行くことばかり考えていて、なにを言って

    いいのかわからなかったと書いてありました。

    そんな言葉からも戦争の悲惨さは、感じることが出来ました。

    大島渚監督が、子供のころのことを、息子の3年生の時の宿題

    の為に、書かれた作文を絵本にしてありました。

    投稿日:2019/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 未来に残したい 伝えたいお話。

    映画監督 大島渚さんが書かれた絵本なんてあるの?
    私自身 最初はそんな興味で読み始めました。
    「タケノコごはん」という タイトルも
    どんなお話だろう。。。そう思いました。
    大島渚さんの 子供時代の思い出を
    息子さんに頼まれて 書かれた作文から
    生まれた絵本とのこと。
    戦時中 小学生だったときの様子です。
    私自身も大人でありながら 戦後生まれで
    聞いたことしかわかりません。
    でも戦時中の様子を想像してみること、
    そのとき小学生だったら、
    大人だったら、友達や先生のこと、
    当時の暮らしなど。
    それがすごく大切なことだと思うし
    未来に向けて伝えて行きたいことだと思います。
    この絵本があること、
    ぜひ読んで欲しいと思います。

    投稿日:2017/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット