話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

はじめてのオーケストラ」 じいじ・ばあばの声

はじめてのオーケストラ 原作:佐渡 裕
著・絵:はた こうしろう
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2016年10月27日
ISBN:9784097266716
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,112
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 感動をよぶ音楽

    はじめのページあたりにいろいろな楽器の介があり、
    おおまかな楽器の種類がわかってとってもいいです。

    いとつの音ではなく いくつかの楽器のとくちょうを
    うまく活かすことで、聞く人の感動を呼び起こしたり、
    できるのはすごいです。

    一人より二人 二人より三人 人と同じですね。
    オーケストラは感動を生む、大きな家ですね。

    投稿日:2019/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドラマチックな第九の演奏

    パパが指揮をするコンサートに6歳の女の子が、お客様として
    デビューするお話でした。
    はたこうしろうさんの絵がとてもしゃれていて素敵だと思います。
    冬の演奏、ベートーベンの第九のコンサート。
    ドラマチックで、合唱が始まると、いつも身体がぞくぞくとします。
    みーちゃんが音の響きのなかで、どんなふうに感じるかが
    すてきな色と線で描かれていると思いました。
    コンサートがはじまる前の、期待と緊張のホールの独特の雰囲気
    が伝わってくるようです。
    ママのおしゃれな雰囲気がとても素敵だと思いました。

    投稿日:2017/11/03

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット