新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おしゃべりなたまごやき」 せんせいの声

おしゃべりなたまごやき 作:寺村 輝夫
絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1972年12月
ISBN:9784834003789
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,417
みんなの声 総数 109
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ユーモラスな王様

    玉子焼きが大好きな王様のお話です。

    ニワトリ小屋でぎゅうぎゅう詰めになっているニワトリを可哀相に思った王様が、小屋の戸を開けてしまいます。

    目玉焼きが喋った時の王様の慌てる姿がいいですね(笑)
    ユーモアたっぷりの王様が面白く描かれています。

    タイトルから、なぜ玉子焼きがおしゃべりなのかが気になり、どんどんお話の世界へと入っていくことが出来ました。

    漢字も混じっていて難しいのでは?と思いましたが、話が面白いので幼児さんでも十分に楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2008/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宝物の一冊!

    • かっぴーさん
    • 30代
    • せんせい
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    おちゃめで、人間臭さのある王様のキャラクターが
    好きです。鳥小屋をあけてしまったのを隠そうと
    やきもきする姿は笑えます。そして、「どうなちちゃうの?」とちょっとハラハラしながら読みすすめていくと・・・
    卵が本当のことをしゃべっちゃうなんて!そのユーモラスさに脱帽です。
    実はこの絵本、自分が子どもの頃に大好きで何度も何度も読んだ大好きな絵本なのです。この本を読むと、今でも自分の子ども時代の風景が思い出されるいわば宝物の一冊です。幼稚園の子どもたちやわが娘にも読んであげています。

    投稿日:2007/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • いたずら王様

    こっそり卵を食べちゃう、おちゃめな王様。
    でも、ウソをつくと、結局はばれちゃうんですよね。
    それまでの、王様のドキドキ感に、共感できる子どもも多いのではないかしら。
    たくさんのニワトリのシーンが印象的です。

    投稿日:2006/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいくて大好き

    絵もかわいくて大好きな本です。
    幼稚園の頃に買ってもらって、今も家にあります。
    大抵の本は甥っ子にゆずりましたが、この本はあげません!
    王様を身近に感じる、楽しいお話です。

    投稿日:2004/04/04

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(109人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット