ノンタンおはよう」 せんせいの声

ノンタンおはよう 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1989年11月
ISBN:9784031280709
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,069
みんなの声 総数 60
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 生活習慣

    ノンタンの生活を通して、挨拶などの生活習慣を学ぶことが出来る絵本です。

    「おはよう」や「いただきます」、「ごちそうさまでした」等、日常で使う挨拶が出てくるので、子どもにとっても身近に感じるのではないでしょうか。
    “ノンタン赤ちゃん版シリーズ”なので、文章も短くて、とっても簡単だと思います。

    生活習慣や挨拶言葉を覚えるのには、オススメの絵本です☆

    投稿日:2008/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • しっかりあいさつ

    • あさなみさん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 女の子0歳

    10ヶ月の我が子の今お気に入りの1冊です。読んで〜と自分で持ってきて繰り返し読んでいます。
    おはようからおやすみまで、1日のあいさつが沢山。楽しみながら、自然に耳に入ってくれるといいなぁ〜と毎日読みながらひそかに考えています。

    投稿日:2007/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 挨拶が大事!!

    基本は挨拶だと思っています。
    だから、こうやって絵本を通して挨拶が出来るようになると良いなぁ〜って、思っています。
    「おはよう」意外にも生活の中での言葉がたくさん出てくるので個人的にもお気に入りです。

    絵本の中の言葉をオウム返ししてくれる子供達。
    一番好きな所はやっぱり、ノンタンのホットケーキ&ケーキやバナナ。そして、次のページのみんなの顔そっくりホットケーキ&牛乳!!
    「いららきあ〜〜しゅ」(いただきます)
    とパクンパクンとたべて、牛乳も飲んで行きます。
    食いしん坊なおチビちゃん達です(笑)

    投稿日:2004/11/30

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(60人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット