新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

くれよんのくろくん自信を持っておすすめしたい その他の方の声

くれよんのくろくん 作・絵:なかや みわ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年10月
ISBN:9784494008926
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,013
みんなの声 総数 337
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ひっかき絵

    この絵本は、幼稚園でひっかき絵をはじめて行うときの導入部分として利用しました。

    くろくんって実はすごいんだぁ!という気持ちと共に、カラフルに画用紙を色付けしたあと、黒で一生懸命塗りつぶしていました。

    この絵本では、分かりやすい文章で説明されているので年中さんでも理解する事ができました。はじめてのひっかき絵に対するどきどき感・わくわく感をひきだしてくれるすばらしい絵本です!!

    私自身は、なかやみわさんの絵が好きでときどき開いては楽しんでいます。
    くれよんが主人公の絵本、なかなかないので、目の付け所に感心☆

    投稿日:2010/11/06

    参考になりました
    感謝
    3
  • 子ども達は クレヨンで絵を描くのが大好きですね
    きいろくんが 画用紙にちょうちょかいて ほかのくれよんも 自分の持ち味でおはなや 葉っぱの緑 空の青 木の 楽しい絵がどんどん広がりました    
    でも・・・・ くろくんのでばんがありません 
    しょんぼりしている くろくん   
    くれよん達は自己主張がすごくて けんかに  自分の絵の上に違う色で書いたりと   そこで アイデア出したのがシャープペン 
    悲しんでた くろくんを慰めて 
    くろくんは みんなの絵の上にくろで塗りつぶしました
    みんなは怒りますが、 なんと シャープペンが みごとなひっかき絵できれいな花火を書いてくれました

    子どもの頃 こんなひっかき絵書いて楽しんでいたことが思い出されます

    くろくんも 自分のいいところを見つけられたし 良かった
    シャープペンさんはアイデアマンですね

    投稿日:2016/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • くろくんがさびしい思い

    3〜5歳児に読みました
    くれよんは子供たちに身近な素材なので表紙を見せただけで「知ってる〜」と
    そのくれよんが自分で動いて絵を描くものだから、面白くて目が離せない様子です
    ただくろくんがさびしい思いをしているあたりから、子どもたちは心配顔・・・
    そこに登場したシャープペンシルはあまり親しみがなかったかな・・?
    でもラストは・・・子どもたちの期待通りにお話が進んで良かったみたいです

    投稿日:2013/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 僕も役にたちたい

    感心、感心。そしてごめん。
    くれよんの気持ちなんか考えてもみなかった。

    10色の中でお呼びがかからない黒くんは、
    みんなが書いた絵を真っ黒にしてしまった。
    そこへ魔法使いのようなシャープペンが登場し、
    黒をけずっていくと、花火が浮かびあがった。

    新品のまま使われないのは嫌だと言う黄色くんの
    本心に正直、「え?」とびっくりした。
    みんなのように体を削って誰かを喜ばせたい!
    そうだったんだね。
    くれよんは、大事にしまい込まずにどんどん
    使ってあげようと教えたいですね。
    どんな時もみんなと同じがいいんだよね!

    投稿日:2011/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • やってみたい!

    初めて見たとき、色鮮やかなくれんよんのかわいらしい絵が素敵で、
    それ以来ずっと大好きな絵本でした。
    いろんな色のくれよんがやってきて、画用紙にたくさんの絵が描かれる様子がとてもわくわくします。
    でも、最後には、描くだけでない、新しいクレヨンのちからが・・・
    そんな、読んだ後にぜったいにくれよんでお絵かきがしたくなるような絵本です。

    今回私は保育実習で5歳児の子供たちに読み聞かせをしました。
    つぎは何色だよ!
    葉っぱを描くんだよ!

    先を予想したりして楽しんで見ていました。
    最後に、子供がやってみた〜い!
    と言っていたのが嬉しかったです。

    投稿日:2008/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな仲良し!!

    くれよんのくろくんは役に立つことができなくて始め他のくれよんたちからバカにされてしまいますが、あるとき大活躍します。
    どの色のクレヨンも活躍できて必要だということから、どのお友達も大切にし、皆仲良くするんだということが伝わると思います。

    投稿日:2008/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • すばらしい

    まず絵がすごく可愛くて
    大好きです♪

    誰にだってすばらしいところが
    あって、ただそれが
    分かりやすいか、分かりにくいか。
    1人1人のすばらしいところを
    あわせると、もっともっと
    すばらしいものになる。
    あなたがいるから私がより
    輝ける、あなたがいると
    もっと輝ける。
    みんなで1人1人のすばらしさを
    輝かせていこう。

    分かりやすくて
    きちんと伝わって
    すごくお勧めです。

    投稿日:2007/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めて買った絵本

    学校の授業に使用するため絵本を探していた私の目に飛び込んできた何やら雰囲気の良さそうな絵本。というのが第一印象です。

    読んでみると可愛らしい絵、言葉ではないメッセージを感じました。

    仲間はずれはよくない。個性があっていい。なんて言葉で子どもに伝えようとしても難しいですよね^^シャープペンのお兄さんのような要素を持つ先生に私はなりたいなと感じました。

    この絵本を買って以来、絵本の大切さを知り、絵本探しにハマッています。すごくいい絵本です。

    投稿日:2006/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色鮮やか☆

    • タカ♪さん
    • 20代
    • その他の方
    • 福岡県

    とても色遣いが綺麗な絵本だと思います。。
    素朴な色遣い・・とは言えないかも知れませんが、
    とても鮮やかな色遣いがされていると思います。
    お子さんにそろそろ絵を描いてもらいたい・・
    そう思う時には是非読んでみてはいかがでしょうか?^^
    きっとこの絵本は絵を描きたくさせてくれる魔法の絵本だと思いますw

    投稿日:2006/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲間はずれにされた時のさみしさや、みんなで協力することのすばらしさを伝えてくれる、やや教育的な内容の本かなぁという印象だったのですが。

    意外と、小さい子どもや赤ちゃんにも反応がいいような気がします。

    カラフルな色でのびのびと落書きをする楽しさが、ダイレクトに伝わるからでしょうか。

    絵がぐちゃぐちゃになっているシーンでも、大喜び。

    そして、最後はキレイなシーンに驚いてしまいます。

    この本と同じことを、実際にして遊んでみたくなる絵本ですね♪

    投稿日:2006/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / きょうりゅうオーディション / すしん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット