話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

にこにこばあ」 その他の方の声

にこにこばあ 作:新井 洋行
出版社:えほんの杜
税込価格:\935
発行日:2017年07月21日
ISBN:9784904188453
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,514
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しい

    以前読んでおもしろかったシリーズなので、読んでみました。
    白色に他の色をまぜるとどうなるかが、とってもかわいい絵で描かれています。縦に描かれているのもおもしろいですね。小さな子どもたちが自然と色に興味をもてる内容でいいなあ、と思いました。

    投稿日:2019/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵の具のいろがまざって ばあ

    白と黒の色の絵の具  子どもたちは まだ 絵の具よりクレヨンで描くので 色の混ざりのことはあまりわかりませんが・・・・
    まざって ばあとでてくるところが おもしろくて
    あおとあかときいろも 仲間入り ここからは かわいい色の変化と
     
    あっ はっ はー!とみずがとびちるところはおもしろい

    私としては くろが 怒った顔にみえるのか・・・ちょっと 暗いイメージなんですね
    くろ色って 

    もう少し おおきくなったら いろんな色が混ざり合うと いろんな色になるのをもっと楽しめそうですね

    赤ちゃん絵本だからね

    投稿日:2017/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいです♪

    新井さんの絵って
    とってもシンプルなのに
    かわいい!

    表情もいろいろ
    感情もわかりやすいです

    「いない いない ばぁ」とも
    ちょっと違うところも
    おもしろいです

    そして、なんといっても
    混色!
    これが、おもしろいです

    色遊びをする時にいいかもしれませんね

    オノマトペも
    と〜っても楽しいです

    投稿日:2017/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット