新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ようこそみんなの世界へ 世界中の子どもたち、ばんざい!」 その他の方の声

ようこそみんなの世界へ 世界中の子どもたち、ばんざい! 作:モイラ・バターフィールド
絵:ハリエット・ライナス
訳:西山 佑 山ア 伸子
出版社:化学同人
税込価格:\2,310
発行日:2021年04月14日
ISBN:9784759821499
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,200
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • イギリスから見た世界

    世界各国の文化や言葉や、いろいろなものの違いを見ていく絵本です。
    なかなか面白く読みましたが、日本の紹介では、ちょっと首をかしげる部分も。
    この本は、イギリスの人が書いた絵本だからと納得。
    日本の制服、給食の内容には、違和感を持ちました。
    日本にもいろりおあって、多分現実とは違う部分もありのでしょう。
    そう考えたら、この本に出てくるものをまるまる鵜呑みsてはいけないということですね。
    すべての国を正しく知ることは難しいです。
    そう考えると、高学年に向いているかもしれません。

    投稿日:2021/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界は広い!

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    他の国の人々が何を食べて、着て、遊んでいるか知ることができます。
    グローバル化が進んでも、言語・習慣・伝統などの違いは知らないことばかりです。
    とくに通学や制服、給食など、学校に関することは、子供たちが興味を持てる内容でしょう。
    日本のことも色々と載っていて、お正月にするゲームとして「福笑い」が紹介されていました。
    日本の子供たちは「福笑い」で遊んだことがあるでしょうか?
    日本らしい遊びは、伝承したいなぁと思いました。

    投稿日:2021/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット