話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

まるさんかくぞう」 その他の方の声

まるさんかくぞう 作:及川 賢治 竹内 繭子
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2008年06月
ISBN:9784894235878
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,915
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ○△□ リズムに乗って歌います
    色も形もおもしろい!
    おやおや  ぞう ぞう □  船や 顔もユニークな発想で子供は自然に楽しめます
     変化にとんでいて子供の好きな バスやぞうとりさかな ぼうしもでてきて すごくリズミカルに楽しめま〜す!

    歌のリズムで読むのもおもしろいかも
    子供に一緒に参加してもらって 一緒に大きな声で言うのも楽しそう
    順番に子供に言ってもらうのも子供は張り切ってくれますものね

    とにかく 子供に読んであげるのが楽しみな絵本で〜す 

    投稿日:2012/08/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • まる…さんかく…えっ?ぞう??

    とてもシンプルなイラストのタイプで、大好物の絵本です(笑)
    まる…さんかく…ときたら、普通は”しかく”となりそうなところを、いきなり”ゾウ”っていうところの、はずし具合というか、言葉のセンスが、面白いです。

    投稿日:2018/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひとりで読める本

    • はれんぼさん
    • 30代
    • その他の方
    • 大阪府
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ひとりで絵本をめくることが多くなった娘に、
    楽しい絵本を探していて、見つけました。
    絵がわかれば読めるので、ひらがなももちろんそのとおりに読めます。
    1ページに絵が3つずつで、リズムよく読むことができます。
    娘は読んでいてつまってしまうと、ちょっとくやしそうです。
    時にはひとつずつ指さしながら、とても真剣です。
    最後のページにしか出てこない「さかな」に会うため、
    一生懸命読んでいるのを見ていると、とても嬉しくなります。
    読み聞かせという感じではないので、
    親が読んであげたいという本ではないかと思いますが、
    一人で絵本を読みたい、という意思が芽生え始めた子どもには
    とてもいい絵本だと思います。

    投稿日:2008/08/30

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / スイミー 小さなかしこいさかなのはなし / かいじゅうたちのいるところ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(64人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット