話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

わすれていいから」 その他の方の声

わすれていいから 作:大森 裕子
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2024年02月21日
ISBN:9784041134443
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,919
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ねこがこの家にやってきたときは 赤ちゃんねこ
    男の子もあかちゃんでした
    ねこの成長は早く 男の子はゆっくりと大きくなります
    ねこは 男の子の成長を見守り、ねこと二人は切っても切れない中に…かわいいな〜 ねこに寄り添いねむる赤ちゃん  

    学校へ行くようになると ちょっと淋しくなり 見送るのです
    男の子にも 友達もできていろんな体験をします

    二人はずっと仲良しで 離れず生活していましたが・・

    そんな男の子も大きくなり家から出ていくのです

    ひとりになったねこは ちょっと寂しそう・・・

    「おまえ あたらしいなわばりをみつけたんだね  げんきでなおれのことわすれていいから」 

    ねこは 大人の考えができるのですね 
    こんなこと言えるなんて すごいな〜 ねこの気持ちに感動しました!

    投稿日:2024/04/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「おまえ」へのエール

    猫は母性本能が殊の外強くて
    大きな人間の子も「子」と認識して優しく接するのだとか。

    「おれ」も体の大きさではすっかり差がついても
    ずっとずっと「あにき」。
    だから「わすれていいから」は
    もっとうんと大きくなれよって「おまえ」へのエールなんじゃないのかな。

    閉ざされたドアから漏れる細い灯り
    膝に乗れなかったのは「おまえ」の思春期のせい?
    引っ越しのためであろう段ボール箱のマークにニヤリ。
    青年になった「おまえ」と見る窓の外は夕焼け。
    その静かな眩しさが少し淋しい。
    一場面一場面が読み手にとっても
    アルバムを繰るように進んでいきました。

    「おれ」に伝えてあげたい。
    新しい縄張りを見つけたって縄張りはひろがるだけ。
    「おれたちのなわばり」はいつまでもなわばりのままだよって。

    投稿日:2024/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / キャベツくん / よるくま / ちびゴリラのちびちび / だいじょうぶだいじょうぶ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット