新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おさびし山のさくらの木」 その他の方の声

おさびし山のさくらの木 作:宮内 婦貴子
絵:奥田 瑛二
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1987年
ISBN:9784751514245
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,867
みんなの声 総数 4
「おさびし山のさくらの木」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おさびし山のさくらの木

    ちょつと 淋しげな名前の山ですが・・・  その山のてっぺんに さくらの木がありました
    旅人が  おさびし山にやってきてさくらの木と会話します
    さくらの花が散った後はどこへ行くのですか?
    「短いけれど 生命の旅をして、ふたたび生命のもとにかえっていくのです」      こんな会話をするのです

    旅人が再びおさびし山に訪れたとき    さくらの木がなかったのです
    なんと 風車に変わっていたのです(旅人は 悲しい思いをしますが)
    違うものに生まれ変わるんですね
    しかし さくらの木は旅人の哀しみに「生命はめぐりめぐるものですから また 生命のはなが咲くときまで 出会ったことをおぼえておきましょう

    何年か年月がたって また おさびし山に新芽がふきだし
    同じ春の日に里で男の子が生まれたのです

    生命の巡り  輪廻のさえ会を描いた 絵本ですね

    奥田瑛二さんの絵なんですね
    新芽が印象にのこりました

    投稿日:2016/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット