新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

そして 犬は走ってゆきます」 その他の方の声

そして 犬は走ってゆきます 作・絵:五味 太郎
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2002年6月
ISBN:9784893092595
評価スコア 4.17
評価ランキング 24,943
みんなの声 総数 11
「そして 犬は走ってゆきます」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 格調高い絵本です

    • そやでさん
    • 20代
    • その他の方
    • 大阪府

    格調高い絵本です。すっごく好きなんですよ、こういう世界。けれどもうまく言葉に表せない。これが率直な感想です。

    開発された道路、工事現場、家庭のわき道など、何気ない日常の中で犬が走ってゆく。ただこれだけなんです。

    最も印象的なのは農場の風景。トラクターを導入してラクラク〜と軽やかに作業をなす一方で、周りの農家は「いいなぁ」と呆けてしまったり、重い荷車を押しながら目線を奪われてしまったり、見てみぬふりをしたり。楽をする人がいれば苦労している人もいる。そんなことを気にすることなく犬は通り過ぎてゆく。


    この作品は漫然とページをめくるより、1ページにしぼって五味さんが何を描きたかったのかをじっくりと眺める方が楽しめます。

    【画】机の電気スタンドにかけられたカエルのマスコット、ペンキの詰まった缶から滴り落ちるしずく。細かい所にニヤっと笑えるワンポイントが散りばめられています。

    「到着」にふりがなが振っていないなど、子供向きではないのかもしれません。
    ただ個人的な感想としては子供・おとな 両世代の感想を比べると更なる発見がありそうな楽しい1冊と感じました。

    投稿日:2007/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 犬はどこへ行くのかな

    犬はどこかへ急いでいるようだけど、心静かに読みたい本です。ことばが、ものを思わせます。くすんと笑わせもします。そうだよね、と共感したりもします。そして、場面に応じた色遣いの楽しさ、絵の楽しさ。世界がちょっとずつ広がり、じわじわと味わいが増してきます。そんな中を、ひたすらに脇見もせず、走り続ける黒い犬は・・・いったい何者なのでしょう。不思議な存在です。

    投稿日:2003/12/10

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.17)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット