話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ことわざのえほん」 その他の方の声

ことわざのえほん 作:西本 鶏介
絵:高部 晴市
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
ISBN:9784790250975
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,314
みんなの声 総数 24
「ことわざのえほん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵を見て言葉を当ててみたら面白そう

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    ことわざと慣用句が、見開きに1句づつ、全部で14句載っています。
    子どもに関係する言い回しや、親しみやすい生き物が出てくる言葉が、揃っています。
    味わいのある高部晴市さんの絵は、懐かしい雰囲気を感じます。
    言葉の部分を隠して、絵を見て言葉を当ててみるのも面白そうです。

    投稿日:2020/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • あじのある絵

    昭和的といいますか
    なんとも惹かれる表紙の絵!
    「ことわざ」も
    皆良く知っているものばかり
    絵がぴったりなんです
    で、ど〜んと、前に出てきそうな迫力

    子どもの時って
    「覚える」ことを意識してなくても
    すんなり記憶出来たりしますよね!?
    羨ましいことですが(笑

    絵を見て、意味が十分にわからなくても
    すぐに覚えちゃうような気がします

    小さい子から
    年配者まで
    どの世代でも楽しめそうです

    投稿日:2016/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔の人はうまいこと 考えたものですね
    からすのぎょうずい(私の父はそのようだったので母がよく言っていたのを思い出しました)
    高部さんの絵もなかなか 昔風です。   こどもはかぜのこ なんか私たちの子供の頃によく言われた ことわざ 
    今の子もやっぱり 外で元気に身体を動かしていっぱいあそんでほしいな〜
    親しき仲にも礼儀あり この絵笑えます(なんでおひさまが あんな顔しているの?)
    さいごの 笑う門には福来たるは 心がけたいことわざです
    みんなに 平安あれとねがいつつ・・・・

    投稿日:2011/11/10

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット