新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

あけましておめでとう」 その他の方の声

あけましておめでとう 作:中川 ひろたか
絵:村上 康成
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1999年
ISBN:9784494005918
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,754
みんなの声 総数 65
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 1月1日 新しい年の始まりの朝は 新鮮な気持ちになりますね
    お正月を気持ちよく迎えるために、年末は、おおそうじ、一年のほこりをきれいにします 大忙しです!
    それにおせち料理作りと本当に みんなで協力します

    こうして迎えるお正月は やっぱり 新鮮なんですね
    昔は お店もみんなお休みで 三が日はおせちを食べるしかなかったのです
    おぞうにも おいしかった 父親が大きなかしら芋をいれてお雑煮作ってくれたのを思いだします
    子供のころは お年玉もうれしくて 年賀状もすごく楽しみでした
    なつかしいな〜
    子供のころの この新鮮さ
    カルタ取り、すごろく、福笑い 百人一首のカルタ取りも家族でしました

    今は少しずつ お正月の伝統の遊びも変わってきて、凧揚げや羽根つきをしておる子も少なくなってきましたが 時代の変化を感じます

    「あけまして おめでとうございます」
    初詣 今年は除夜の鐘ついて  初詣でお願い事をしました

    こうした お正月の伝統を大事にしたいですね

    新しい気持ちで 今年もよろしくお願いします!

    投稿日:2015/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • お正月は何しても幸せ♪

    全体としては、ほのぼの〜としていてとても温かい気持ちになります。玄関のお飾り、門松、分厚い新聞、御節料理、年賀状など、お正月ならではのものでつくづく、「あけましておめでとう」という気持ちになります。そして、かるたでお手つきをしても福笑いがうまくできなくても、たこがあげられなくても、普通の日なら失敗となることもお正月なら「あけましておめでとう」と笑って過ごせることにお正月はそれだけで幸せになれる力があるんだと感じました。読んでいるととてもホッとする気持ちになります♪

    投稿日:2006/12/21

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(65人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット