話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

バスにのって」 その他の方の声

バスにのって 作・絵:荒井 良二
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1992年
ISBN:9784032044904
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,837
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 荒井良二さんの絵本は 何冊か読みましたが この絵本は荒井良二さんが ぼくの姿に重なってきます

    私はこの絵本が すごく気に入りました!

    バスに乗ってどこへ行くつもりだったのでしょうね(荷物がいっぱい)

    バス停で待っていると いろんな人が通ります

    ラジオをつけたのは 退屈になったのかな? その絵がおもしろい 首長ぞくの女の人がいる!
    みんなが 楽器ならして 「トントンパットン  トンパットン」このリズムが 良いんです、何だかウキウキする リズムなんです。

    自転車の荷台が 懐かしく かわいい女の子が乗ってるのも 楽しい!

    夜になってのんびり ねむる こんな ぼくの 豊かさにあこがれます
    時間に追われず 自分の楽しみ方を知っているぼく

    バスがきた〜  えっ! 満員!  

    「むりですか」 「むりだね」

    ぼくは 怒らないんだ こんな人 好きになりました! 

    落ちがいい!(こんな 時間の流れに あこがれます)

    どこに行くのかな??

    投稿日:2010/04/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 歩いて行こう

    時間がゆったりと進むのどかな風景です。
    待っても待ってもやって来ないバスに、日ごろ時間に追われている人は我慢できないかも知れません。
    おまけに、やっと来たバスは満員で乗ることができません。
    それを許せる人でないと、この絵本を受け容れることはできないかも知れません。
    待つのを諦めた自分は、歩くことに決めました。
    のどかな絵本です。
    一歩一歩の大切さを感じました。

    投稿日:2024/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢はるか!

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     絵本ですが、哲学です。ご注意ください。

    娘:おとうさん、どうやってここにきたのかな?
    私:・・・近くに住んでいるんだよきっと
    娘:お店、ないよ
    私:・・・村にはあるさ
    娘:ラジオも電池だよね、トントンパットン、トンパットン
    私:・・・ほら、ハンドルまわして蓄電するアレ
    娘:・・・
    私:・・・バスを待って・・かなあ
    娘:・・・次のバス停で、絶対乗ってやる

     ああ、荒井画伯、私たちには空気、深すぎます。
    降参。

    投稿日:2014/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • バスが来るのを待つよりも、バスにのって楽をするよりも、自分の足で歩いていこう

    タイトル、文章、絵
    この絵本の全てから、そんなメッセージが感じられました。

    バスでびゅーんっと行くより、のんびり自分のペースで歩いた方が、見える景色も違うはず…

    それにぎゅうぎゅう詰めのバスは、さぞ居心地が悪いだろうと思います。

    トントンパットン トンパットン
    きっと、ひとりぼっちも悪くない

    …誰もがまだまだ、旅の途中なのですね。

    投稿日:2014/07/17

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット