いたずらな 山伏さん いねむりしてたきつねを 大声でおどかして
笑ってるけれど・・・
あれ? 何か変だな〜
やまんばにおどかされるは、だれ? きれいな女の人は やまんばだったりと ワクワクドキドキ
こわ〜い こわ〜い だけども なにかしら おもしろい
そうだ どーんちーんかーん 擬音語がうまく使われていて
こわさもが おもしろくなるのです。
武田美穂さんは このお話を徳島のおじいさんに聞いたのを絵本にされたとか
徳島弁は知らないのですが、 その土地に伝えられる昔話は その土地言葉で聞くのは、お話しが
より深いかも知れませんね〜
騙されたのは 山伏さん きつねは 化かすのが専門ですからね!
山伏さんも 懲りずに イタズラをするだろうな〜
余韻をのこす お話しのおもしろさ
子供にも受けそうな お話しです リズミカルで 声を出して読むのがいいですね。
どーんちーんかーん ぎっちらー ぎっちらー こわい こわい 死人のおばけ〜
「きゃ〜っ」
子供たちの声が聞こえそうなおもしろい 絵本です。