新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

いもほり コロッケ」 その他の方の声

いもほり コロッケ 文:おだしんいちろう
絵:こばようこ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2013年05月09日
ISBN:9784061325371
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,937
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 我が子を思わせる絵本

    まきおくんがじゃがいも掘りに出かけますが、その描写が4才の息子を思わずにはいられませんでした。
    息子はさつまいも掘りにしか行ったことはありませんが、軍手は嫌いですし、スコップよりも素手で掘りたいタイプ。
    まきおくんのいも掘りとよく似ていて、笑ってしまいました。
    偏食の息子は掘った芋で何を作るかには興味がありませんでしたが、いつかまきおくん家族のように、一緒に料理ができるといいなぁと感じました。

    投稿日:2023/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • コロッケはジャガイモ

    表紙の美味しそうなコロッケと「いもほり」というタイトル。
    図書館に展示されていたけれど、季節を読み間違えたような気がしました。
    秋のこの時期、いもほりといえばサツマイモ、ジャガイモの収穫は夏前です。
    そう思っていたら、秋植えのジャガイモもあるそうで、収穫時期はちょうど今頃だそうです。
    知ったかぶりを反省しつつ、美味しそうに仕上がっていくコロッケには、思わず食べたくなりました。

    投稿日:2021/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃがいも堀もたのしいね〜

    いもほりと言ったら さつまいもが定番ですが、 じゃがいもほりは はるかな?
    軍手をはめて ながぐつはいて スコップ持って じゃがいも畑へ
    まさおくん もう掘っています   先生に怒られています
    こんな子もいるような・・・・
    なかなかじゃがいもが見つけられず やっとみつけた まさおくん  軍手もぬいで 素手でもぐらの手で   わあ〜!  おおきな大きなじゃがいもだ!
    いつもは仲良しの てっぺいくんとけんかすごく真っ黒けになってる〜

    じゃがいもはお母さんが コロッケ作っってくれました
    一緒にお母さんと作るところが リアルでいいですね〜
    涙流して玉ねぎを切る お母さん 
    わ〜っ 美味しそう   忘れられない味ですね! 思い出いっぱいですね
    とくせいソースの作り方がいいですね〜  すりごま入りが 決め手なんですね

    絵日記もいいですね!(子供の気持ちが 優しい!

    投稿日:2018/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット