話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ペネロペあいさつできるかなふつうだと思う みんなの声

ペネロペあいさつできるかな 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:ひがし かずこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年11月
ISBN:9784265071586
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,230
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • うっかりし過ぎ!

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    挨拶を教えたくて読むならば、
    うっかりペネロペでなく、
    しっかり者が主人公の絵本の方が良さそうですね・・・;

    あまりの間違い続きに、小さなお子さんは、
    何が正解か、こんがらかってしまうかも?

    大体挨拶は覚えた我が家の3歳児は、
    「何で?」という怪訝な顔をしていました;
    ペネロペは大好きですから、間違いっぷりを面白がれたら良かったのですが;

    最後は間違えずに「おやすみ」を言うので、
    寝かし付けに良いかもしれません^^

    投稿日:2011/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が独特

    1歳9ヶ月の息子へ。
    絵が独特で初めて読んでみました。
    文章は翻訳されているので
    ちょっと説明っぽいかなと思いました。
    原文とは違うのかもしれません。
    挨拶の違いはまだちょっと早かったようですが
    はじめて見るペネロペが気になるようです。

    投稿日:2011/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • この本で挨拶おぼえてほしいな〜

    ペネロペは人気キャラクターだし、
    この絵本でいろんな挨拶を言えるようになってほしいな、
    という思いから読んだ絵本です。
    「ごめんね」「ありがとう」「おやすみ」・・
    いろんなシチュエーションでの挨拶がでてきるので、
    その意味では良かったかな、と思います。
    ただ娘としてはそこまで好みではなかったのか、
    あまりヘビーローテーションになることはありませんでした。

    投稿日:2009/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ここまで間違える?w

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    一日の色んな挨拶、基本的な挨拶ばかりだけれどペネロペは間違えてばっかり^^;
    いくらなんでもここまで間違えることはないでしょう!w

    2歳の娘に読んであげたのですが、ピンとこず。
    5歳の息子はペネロペの間違いに「ぶっw」と笑いをこらえていました。

    余計な間違いで、娘が勘違いしないといいなぁと感じながら私は読みました。
    頭の中がごちゃごちゃしちゃいそう。

    投稿日:2008/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ペネロペまちがえすぎ〜

    ペネロペのキャラクターが大好きな娘は、この絵本無条件に大好きですが・・・。
    ペネロペあいさつ間違えすぎです〜。
    ちょうどいろいろなあいさつを覚えつつある時期に娘に読んだのですが(何度も繰り返し読むのをせがまれました)、かえって混乱して、間違った方を覚えてしまうのではないかと親としては心配しました。
    しばらくは娘も間違えながら言っていましたが、2〜3ヵ月後には「○○の時は何て言うのかな?」ときくと、きちんと答えて言うようになっていました。良かった〜。
    絵本のおかげなのかな?

    投稿日:2007/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • またまた・・・

    今回のペネロペもまたまたうっかり。ってうっかりじゃすまされないかも。
    ねこさんの背中踏んで「ありがとう かな」って・・・。
    「ダメじゃん!」←娘が突っ込んでた(汗;普段の自分に反省する母でした)
    あいかわらずペネロペはかわいいけど、心なごむお話にしてほしいなぁ。

    投稿日:2007/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • うっかりすぎなご挨拶

    うっかりさんのペネロペちゃん。
    幼稚園からかえるとき“こんにちは・・・かな?”
    とかネコさんの背中をふんじゃって“ありがとう・・・かな?”だなんてあべこべのことばかり。
    うっかり度合もハナハダシくて
    それはないでしょう!って思うんですが
    かわいいペネロペだから許しちゃう(^^ゞ
    娘もまさしくそんな感じで
    かわいい妹の間違いを諭すような目でペネロペちゃんを見ている様子が可笑しかったです。

    投稿日:2007/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初ペネロペの本

    • PIROさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    ペネロペの絵本いろいろありますが、初めて読みました。

    ペネロペは、何歳くらいなのでしょう?
    結構いろいろお話できるようなのに、
    あいさつが、、、あれれ?
    読んでいると、ついつっこみたくなっちゃいます。

    あいさつ言葉って、いろいろありますね。

    投稿日:2007/04/16

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(54人)

絵本の評価(4.11)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット