新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

わたしゃほんとにうんがいいふつうだと思う みんなの声

わたしゃほんとにうんがいい 作・絵:せな けいこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1992年
ISBN:9784790260370
評価スコア 3.95
評価ランキング 44,572
みんなの声 総数 18
「わたしゃほんとにうんがいい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とっても前向き♪

    目の前で起こる色々な出来事に対して、全て運がイイと受け止めるおばあさんの話。

    ストーリーとしては、とてもシンプルです。

    5歳の息子は、話のストーリーがなんだかよく理解出来ていなかった様子。

    面白い話好きの息子には、合っていなかったかも?です。

    私は好きですが、息子の反応がいまいちだったので、この評価とさせて頂きます。

    投稿日:2014/01/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 価値の意味

    子供は金とか銀とか鉄とかの価値の意味が全く分かってなかったので、最初の方はずっとなんかを引きずってるって感じで見ていたと思います。大人的に運がいいって感じじゃないときも、運がいいって言っていたので、心のおおらかな人柄が描かれていてよかったです。

    投稿日:2012/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこまでもプラス思考

    拾った金が銀になり鉄くずになり・・・
    しまいには石ころになってしまい
    読んでいるコチラもだんだん寂しい気持ちになっていくんだけど
    どこまでもどこまでも前向きなおばあちゃんになんだか頭が下がる想いがします。
    タイトルに惹かれて図書館で借りたんですが
    自分は運がいいんだと思い込むってとってもいいことだと思います。モノごとは考え方ひとつだと教えてくれる絵本ですね。

    投稿日:2007/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予想外の展開に、肩すかし

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子12歳、女の子9歳、女の子5歳

    物語の結末はある程度予測できるものが多いです。これと1つにしぼれなくても、いくつかのパターンを思い描いていると、たいていはそのどれかになります。でも、この話にはやられました。

    起承転結の承で、いきなり終っている感じでした。読後は少々、欲求不満になってしまいます。そして、この話はいったいなにが言いたいのだろうと考え込んでしまうのです。人生何事も、良い方向に考えた方がよいということでしょうか?それとも、もともと拾った物だから期待してはいけないということ?

    イギリス民話ということですので、イギリスの人にはこのお話の良さがわかるのでしょうね。

    投稿日:2005/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人生前向きに。

    • ハリーさん
    • 20代
    • その他の方
    • その他

    どんどんいいことが起こっていくのかと思いきや、
    金貨が銀になり、銀が鉄になり、鉄が石になり、
    石が、、、、。

    読んだ後、頭が「?」になりました。

    でも、おばあちゃんのニコニコした顔は
    とっても幸せそう。

    何があっても前向きに、ニコニコ笑って
    いれば、いいことがある!かな?

    投稿日:2004/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • うらやましいくらいの、プラス思考!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子10歳、女の子8歳、女の子3歳

    大好きなせなけいこさんの絵本なので、期待して読んでみたら・・・え、何?一体どういうこと???
    本当に、不思議な、展開がよくわからないお話です。

    でもでも、ホント、このにこにこばあちゃんのプラス思考には、頭が下がります。
    色々あって、最近沈みがちな私は、少しでもこんな風に前向きに生きたいと思いました!

    それにしても、最後の動物、一体何だったのでしょうねえ?!

    投稿日:2004/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • うんがいい・・・?

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    イギリスの民話なんですね。展開がいまいちよくわかりませんでした。最後に出てきたものは一体なんだったんでしょうか。
    プラス思考のにこにこばあちゃんがステキですけどね。

    投稿日:2004/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議なお話

    おばあさんがお花を植えるのに使おうと古い壷を拾って、持って帰る途中にその壷を見ると、見る度に色々な物に変わってしまっているという不思議なお話です。
    結局最後まで、ただ驚くだけで、何も残らなかったので、私的には何?!これでおしまい?!って感じでしたが、心のやさしい、にこにこおばあさんの笑顔が良かったと思います。

    投稿日:2003/04/21

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(18人)

絵本の評価(3.95)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット