新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぎゅうぎゅうかぞくふつうだと思う みんなの声

ぎゅうぎゅうかぞく 作:ねじめ 正一
絵:つちだのぶこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年09月
ISBN:9784790250760
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,831
みんなの声 総数 58
「ぎゅうぎゅうかぞく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大家族

    としおくんの家族が紹介されるお話です。
    としおくんの家は家族で八百屋さんを営んでいるので、おじさん、おばさん、その子どもまで一緒に働いています。
    昔はそんなお家も多かったはずなのに、今ではなかなか見かけませんね。

    私の父親も兄弟が多かったので、お正月に集まると、親戚だけでも20人以上集まって、家の中はぎゅうぎゅう詰め。
    私が子どもの頃には、そんなお家も少なくなっていたので、お正月の話をすると驚かれたものです。
    この絵本を読んで、昔のことを懐かしく思い出しました。

    投稿日:2023/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 皆一緒に働いている

    • きみーさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    「ぎゅうぎゅうかぞく」って何だろう?と思ったら・・・
    お友達のお家は八百屋さん?家族、親戚みんなで協力して働いています。看板猫もいます。
    昭和の大家族の姿だと思いました。
    お友達が、「ぎゅうぎゅうかぞく」の紹介をしている視点が面白いですね。

    投稿日:2021/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • そのまんまのストーリー

    タイトルそのままのストーリー。
    大家族のとしお君家の家族が一人ひとり出てきます。
    ストーリーが単純な分絵がインパクトありました。
    きっと楽しい家族だろうねと想像しながら娘と読みました。

    投稿日:2010/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大家族紹介

    • PIROさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    大家族のとしおくん一家の紹介みたいでした。
    家族総出の八百屋さん。
    もっと威勢がいいのかと思いきや、
    とってもまじめそうな一家だなと思いました。

    おばあちゃんがいて、おじさんおばさんがいて、赤ちゃんがいて。。
    昔はこういう家が珍しくなかったのでしょうね。
    リアルなおばあちゃんのお顔と赤ちゃんのお顔が印象的でした。

    投稿日:2007/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット