話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぶらぶらばあさんふつうだと思う みんなの声

ぶらぶらばあさん 作:馬渕公介
絵:西村 繁男
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,496
発行日:1996年
ISBN:9784097274094
評価スコア 3.6
評価ランキング 47,836
みんなの声 総数 14
「ぶらぶらばあさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 好みがわかれるお話

    ぶらぶらばあさんはヘチマの神様だったのですね?!


    面白そうなタイトルと、衝撃的な表紙の絵に惹かれて読んでみました。
    面白いナンセンス絵本かと思いきや…文字が多い!!!
    話も何も考えず笑えるような話ではなく、教訓的なお話でした。

    好みがわかれるお話だと思います。
    私は、続編は読まないかな。

    投稿日:2018/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が‥

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    絵のインパクトがすごすぎる…。へちまのような長いおっぱいをぶらぶらさせながら、フンたろうを弟子に一緒に旅をします。
    お話自体はそんなにひどいものではなく、むしろストーリーはちゃんとしているのですが、絵はあまり子どもに見せたくない。。
    おばあさんになると、おっぱいがたれてくるという説明をすると、家のおばあちゃんはいつたれるのかと、興味深々でした。

    投稿日:2017/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 衝撃的です

    初めから、衝撃的な内容でした。

    文字だけを読んでも、なかなかの衝撃なのに、イラストが加わることによって さらにインパクトのある絵本になっていると思いました。

    おばあさんとフンコロガシが旅をする…という、その設定が非常に個性的ですが、
    好みがハッキリと分かれると思います。

    文字は多めなので、
    読み聞かせには向かないかもしれません。

    投稿日:2015/03/17

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(3.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット