話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ラーメンちゃんふつうだと思う みんなの声

ラーメンちゃん 作:長谷川 義史
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年09月
ISBN:9784871100199
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,261
みんなの声 総数 45
「ラーメンちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 内容はちょっと…

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    読んだ後、3.11のエールの絵本だと知り、最初に抱いた感想と違い、あ〜なるほど。子ども達頑張れ。という気持ちになりました。
    ただ、エールの絵本だと知る前は、なんだかよく分からない絵本だったかな。
    元気のない子をはげますだじゃれは楽しかったのですが、最後の方は何がなんだかでした。

    投稿日:2017/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気になーれ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    泣いたり落ち込んでいるこどもたちに元気を笑顔をくれるラーメンちゃんのお話です。
    こどももおとなもラーメンって大人気ですよね。私も好きです。
    この絵本を読んだこどもたちもラーメンちゃんに元気をもらえるといいなと思いました。

    投稿日:2014/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの子どもたちの反応は

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    長谷川さんの絵本は母子で大好きなので、久しぶりにうちの子どもたちに声に出して読みました。

    感想を書く前にナビの皆さんの声も読みました。
    正直に言います。
    うちの子どもたちは、この絵本があの《3.11》の地震と津波で被害を受けた地域絵のエールの作品だとは知らなかったので、
    「………?これ、ホントに長谷川さんの絵本?」と、がっかりしてました。
    悪くはないけれど、できたら「エール作品だ。」と知らない人が読んでも、グッとひきつけられるものにしてほしかったなぁ。
    うちの子の感受性がいまいちなのか、ファンとしての期待が大きすぎるのか、私自身もちょっと内容が「う〜ん」だったので、評価は控えめにさせていただきました。

    投稿日:2012/01/13

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット