新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

タンチョウのきずな 「日本の鶴」の一年なかなかよいと思う みんなの声

タンチョウのきずな 「日本の鶴」の一年 写真・文:久保 敬親
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年07月01日
ISBN:9784097265863
評価スコア 3.67
評価ランキング 46,325
みんなの声 総数 2
「タンチョウのきずな 「日本の鶴」の一年」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 美しい写真

    日本にいる最大の鶴、タンチョウのお話です。北海道の自然と、鶴の美しい姿の写真に惚れ惚れします。
    内容は、漢字も多く、また小学生の高学年でもわかるかな?という言葉も使われていて、幼児には難しかったようです。

    投稿日:2022/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本の鶴だからこそ知っておきたい

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子20歳

    「日本の鶴」の一年、と副題にあります。
    日本の鶴だからこそ知っておきたい、タンチョウの生態を活写した写真絵本です。
    北海道で群れを作り、生活するタンチョウ。
    頭頂部が赤い、その姿は、確かに優美ですね。
    雪原での群れ、飛び立つ様子、有名な求愛ダンスなどなど。
    そして、子育ての様子。
    注目は、絶滅の危機にあったので、人工給餌という人間とのかかわりがあるということ。
    日本人が育んできた鳥でもあるのですね。
    写真だからこそのリアリティを体感できると思います。

    投稿日:2016/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット