新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

げんこつやまがあったとさなかなかよいと思う みんなの声

げんこつやまがあったとさ 作:間所 ひさこ
絵:雨宮 尚子
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2015年08月31日
ISBN:9784569784953
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,731
みんなの声 総数 9
「げんこつやまがあったとさ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お話としてすごくいい

    てあそびの

    げんこつやまのたぬきさんをもとに

    お話が描かれています。

    なのでその歌詞がそのまま

    お話にでてくるわけじゃありません。

    でもそれにそった内容だと思います。

    たぬきの兄弟が多く

    お母さんはとても大きいです。

    最後に手遊びの振り付けが載っています。

    投稿日:2023/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいたぬきさんが、大好きなお母さんと一緒にとってもほんわかする絵本でした。手遊びとはちょっと違うストーリーでしたが、これはこれでいいと思いました。
    子ども達には何回も何回も読んで〜と言われます。
    読むだけでなく、手遊びで遊ぶこともできますし。おはなし会に使えそうですよね。
    子ども達が引き込まれる絵本だと思います。わらべ歌をみんなで歌いたいです。

    投稿日:2015/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかあさんだいすき

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    読んだとき、あれ?私が思っていた歌と違う?と思いましたが、良いお話でした。そして巻末の歌詞を見て、ああやっぱり私が知っている歌だったと思いました。子供もこの歌が大好きで絵本を読んだ後、くりかえし「歌って」と言われ、3回歌いました。
    たぬきのきょうだいたちはおかあさんのことをだいすきなのがよく伝わってきました。おかあさん、子育ておつかれさまです。でもたいへんでも子供ってかわいいですよね。

    投稿日:2015/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんが大好きな兄弟

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    有名なわらべ歌「げんこつやまのたぬきさん」を基にした作品。
    ついついメロディーをつけてしまいそうですが、
    一応別ストーリーですので、念のため。
    げんこつ山に住むたぬきたちが登場します。
    名前を呼ばれたら、はーいと返事するところなど、親しみがわきます。
    お母さんも登場し、ああ、みんな兄弟なんだな、とわかりますね。
    みんなお母さんが大好きで、そんな光景が繰り広げられます。
    多人数の兄弟の良さがキラキラしています。
    巻末には本家のわらべ歌と手遊びの解説もあります。
    きちんと復習してみるのもいいと思います。

    投稿日:2015/09/25

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / なにをたべてきたの? / いいから いいから

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりものの試し読みができます!
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット