新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

空にむかってともだち宣言なかなかよいと思う みんなの声

空にむかってともだち宣言 作:茂木 ちあき
絵:ゆーち みえこ
出版社:国土社 国土社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2016年03月10日
ISBN:9784337336285
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,867
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 難民のことがわかりやすく描かれている物語

    小学校の中高学年の子たちに勧めたくて読んでみました。

    どちらかというと、女の子向けの本です。主人公のあいりのアパートの隣の部屋に、ミャンマー出身の女の子、ナーミンの家族が引っ越してきます。ナーミンは実は難民で、ミャンマーの国が危険な状態にあるため、日本に来ることになったのですが、その説明がとてもわかりやすかったです。

    この本は、中学年だけでなく、本が苦手な高学年の子も読める内容だと思います。難民について、意外と大人も子供も知らないと思うので、親子で読んでも興味深いと思います。

    日本にも国際結婚をしている家庭の子供が学年に一人はいる時代。
    日本ではまだまだ難民は少ないですが、子ども達にはいろいろな国の子を、当たり前のように受け入れてほしいと思っています。明るい内容の本の中に、とても大切なことが書かれてあるので、学年を問わずに読んでもらいたいなと思いました。

    投稿日:2018/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友情

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    ミャンマーから難民の一家が越してきます。
    ミャンマーのこと、難民のこと等に触れられていて、わかりやすく知ることができていいと思います。
    いろいろな人がいて、理解がある人もあればない人もいるけれど。
    少しでも知ることが増えて、相互理解が図れるといいですね。
    主人公のあいりとミャンマーの少女ナーミンの友情が素敵です。ぜひ一生の友でいてください。

    投稿日:2017/09/01

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット