新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ねずみじょうどなかなかよいと思う みんなの声

ねずみじょうど 再話:瀬田 貞二
絵:丸木位里
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1971年
ISBN:9784834002591
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,693
みんなの声 総数 13
「ねずみじょうど」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おむすびころりん…?

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、女の子7歳

    ん?どこかで聞いたことのあるお話。。
    おむすびころりんとそっくりでした。だけど最後に悪いおじいさんがモグラになるのが違うかな。墨で描いたような日本画っぽい絵が昔話っぽくて味がでていましたが、子どもはしきりにおむすびころりんやん!って言っていました。

    投稿日:2020/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がおもしろい

    昔話が好きになった長男がよくよんでといってきます。ねずみが歌を歌う所がおもしろいみたいです。もっと気持ちを込めて読むと昔話は面白いなと思います。読み方を変えなきゃなとおもいます。意地悪な人がもぐらになるというのはちょっと怖いのですが、そういう怖さがあるのも昔話のいいところかもしれません。

    投稿日:2015/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本昔話は日本画で

    『おむすびころりん』のヴァリアントの一つのようです。地域性なのか、ころがっていくのはおむすびではなく、そばもちです。

    味のある日本画で、昔話の雰囲気が感じられます。日本の昔話はやっぱり日本画で・・・と納得できる絵本です。

    話としては、私にはおむすびのほうが身近なので、やはり『おむすびころりん』の方がいいのですが・・・。

    投稿日:2011/05/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット