新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

もしもまほうがつかえたらなかなかよいと思う みんなの声

もしもまほうがつかえたら 作:ロバート・グレイブス
絵:モーリス・センダック
訳:原もと子
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1984年
ISBN:9784572002815
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,338
みんなの声 総数 7
「もしもまほうがつかえたら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 欲張らない、痛快な魔法つかい

    • どどさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    好きではない、おじさんとおばさん。
    そして、おじさんとおばさんとの散歩。

    魔法を使えるようになった主人公は、トランプゲームで、おじさんとおばさんをこらしめてやります。

    どうなるのかな、、、この先、、、
    おじさんやおばさんから解放されて、自由に生きていくのかな、、、

    と、内心、心配しながら、読み進めていきました。

    自分が魔法を使って、いたずらしたことは秘密にして、
    「おじさんもおばさんも夢を見ていたんだよ」と、また、おじさんとおばさんとの元の生活にもどります。

    安心しました・・・。
    そこまで、大人を憎んではいないんだよね。でも、大人をこらしめてやりたいときは、あるものね。。。
    痛快に懲らしめたら、それで、大満足なんだよね!!

    それが、子どもの世界だよね!!

    魔法のまじないが書かれた「緑の絵本」には、もう用はなし!!
    でも最後に、魔法のまじない、ひとつだけは、おぼえておくところが、子どもの、夢をこわさなくていいなあ・・・(笑)と感じました。

    投稿日:2014/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切ない空想

    センダックの絵が味があっていいです。

    両親を亡くし、おじさんとおばさんと暮らすジャック。二人にかわいがられているという実感を得ることができず、不満も抱いているようです。

    もしも魔法が使えたら、二人をちょっとぎゃふんと言わせて、でも最後にはもっと打ち解けられるかな?と空想したのでしょうか。

    ちょっと切ない部分もありますが、それをあっけらかんと描いているところが良かったです。

    投稿日:2010/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • たっぷり遊んで

     ジャックが魔法の本を見つけました。学校の勉強はきらいなのに、魔法の研究は一生懸命やるところが、おもしろかったです。好きなことには夢中になる子どもは、みんな同じだなと思いました。
     ついギャンブルにあつくなってしまうおじさんもおばさんには、苦笑いしてしまいました。魔法を使って、ジャックもたっぷり遊べたのでよかったです。

     センダックさんの描かれる、男の子の笑顔は本当に楽しそうです。
     黒一色で、細かく描かれた線は、いきいきしています。独特の絵は見応えがあっておもしろいです

    投稿日:2010/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 教訓?

    子供に読んだら、魔法が使えるようになった主人公になったように目を輝かせて聞いていましたが、大人の私から見たら、魔法という子供にとって興味のあることをメインにかいておきながら、トランプの場面では、実は 賭けっていうのは、損をすることもあるから気をつけなさいと、教えているようにも見えた本でした。

    投稿日:2009/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット