話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

てっかくんなかなかよいと思う みんなの声

てっかくん 作・絵:さとう めぐみ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2019年04月17日
ISBN:9784774621791
評価スコア 4.32
評価ランキング 19,894
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 難しいテーマ?

    賛否がありそうなお話だと思いました。
    多くの親は「子どもに良い子でいてほしい」と思います。けれども、いざ、自分の子どもが「非の打ち所のない良い子」になってしまったら…
    それはそれで違うのだと思います。
    だからと言って、やんちゃな子どもを全面的に肯定するわけにもいきません。
    ある意味、難しいテーマのお話だと思いました。

    投稿日:2023/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 難しいね。

    育児はやっぱり難しいなといろいろと考えさせられてしまいました。親が読むとちょっと叱りすぎはよくないな、となんだか考えさせられてしまうのですが、でも突然やんちゃな子供がおりこうになってしまってもなんだかつまらなく感じてしまうのかも。叱りすぎは禁物ですね。ちょっと反省させられる1冊でした。

    投稿日:2023/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • やんちゃな子供のお母さんなら共感。かな?

    これは、、、何とも耳の痛いお話でした。
    ヤンチャすぎるてっかくんに、手を焼くねぎとろママ。
    早くたべなさい!早くかたづけなさい!さわいじゃだめ!はしりまわっちゃだめ!
    これ全部言ってます、私。。

    毎日ママに怒られたてっかくんは、ママの言葉が辛いワサビとなり、てっかくんの周りに巻きついて、何とサナギに!
    そして、サナギからはスーパーてっかくんが!
    スーパーてっかくんは、とてもお利口。
    でも、お母さんは、やっぱりいつものてっかくんがいいわと泣き出してしまうのです。

    分かります。けど、それは、後になって、あー、色々と手を焼いていたあの頃がなんだかんだ一番幸せだったわ、と気づくのかなと思います。
    育児に疲れ果てていたら、我が子がスーパーてっかくんになってくれたら、なんてちょっと思うかもしれない。。

    投稿日:2020/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親がしみる

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、女の子6歳、女の子2歳

    ガミガミついつい子供に言ってしまう親。
    なんだか親がしみる絵本でした(笑)。
    あまり言いたくないとは思っているのですがねー。
    その子らしさが失われてしまったら、それはたしかに悲しいでしょうね。
    注意はしないといけませんが、うまいことしていきたいものです。

    投稿日:2020/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • やんちゃな子どもに手を焼くママの気持ち

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    やんちゃで、言うことを聞かない子どもについつい口うるさく言ってしまうママの気持ちよくわかります。
    そんなママたくさんいるのではないでしょうか。
    そんな身近なお話なのですが、主人公が鉄火巻きで、ママがねぎとろ巻き、パパが太巻きという設定がおもしろいですね!
    やんちゃな子どもに手を焼く毎日ですが、何でも出来ちゃう、手のかからない子になったと想像してみると、やっぱりさみしいですね。
    そう思うと、大変ですが充実した毎日だなと思えました。

    投稿日:2020/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさに子育て!

    やんちゃなてっかくんに、辛口ママ…。
    まさに子育てそのものな絵本です。

    ママの気持ちが痛いほど分かるけど、「スーパーてっかくん」になったことが、親子で驚きの展開でした!
    娘は目をキラキラさせ、私はむしろお利口さんになっちゃった??と予想外の展開にフフッと可笑しくなりました。
    その子らしさを受け入れることの大切さ、難しさを改めて痛感しました。
    子育て中の親子さんにお勧めです!!

    投稿日:2019/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット