新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

これなんなん?なかなかよいと思う みんなの声

これなんなん? 作:くりはらたかし(クリハラタカシ)
出版社:くもん出版
税込価格:\1,210
発行日:2019年04月
ISBN:9784774328522
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,170
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何となく納得してしまう

    Instagramで紹介されている方がいて、なんなん?という関西弁?が気になり手にとりました。長老の回答ら、大きく外れてもいないし、傘なんて途中で答えがでているのに間違っていて…面白いなと思いました。3歳息子、5歳娘は私が読みながらポポン!とお腹を叩くと大笑いしていました。

    投稿日:2022/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長老たぬきの珍回答

    タイトルに食い付いてしまいました。
    これなんなん?
    これは、完全な関西弁だと思うんですが、他は普通に標準語で喋っているのが不思議な感じでした。
    たぬきたちが暮らす島にたまに流れ着く、私たち人間が当たり前に使っているもの。
    でも、たぬきの手にわたると、全く違うものになってしまうのです。知ったかぶりの長老たぬきの珍回答が可笑しかったです。

    投稿日:2021/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長老とのやり取りが面白いです

    これなんなん?
    関西弁のタイトルにまず親しみがわきます。

    主人公がたぬきというのも面白いです!
    そして、いろいろと人間の世界からやってくる品物。
    これなんなん?と繰り返されるセリフも面白いですし、その使い方を教える長老が更に面白い。

    絵本の世界では面白く描かれていますが実際に、人間が出したごみがこんな風にもしかしたら、色んなところで動物たちの生活に影響を及ぼしているかもしれませんね。

    楽しいストーリーの中にも考えさせられるテーマも含まれているように感じた絵本でした。

    投稿日:2019/10/02

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット