新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

きょうも うれしいなかなかよいと思う みんなの声

きょうも うれしい 作:えがしら みちこ
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:2019年05月20日
ISBN:9784652203101
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,112
みんなの声 総数 17
「きょうも うれしい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • たくさんのうれしい

    朝ご飯の音で目が覚めた男の子。

    なめこの味噌汁うれしいな。

    雨が降っててうれしいな。

    ハート型の石見つけた、うれしいな。

    ふたつも見つけた、うれしいな。

    新しい発見ばかりの小さい子、

    うれしいなをたくさん見つけられて

    羨ましいなって思いました。

    嬉しいって毎日こんなにあふれているんですね。

    こんな風に過ごしたいと思いました。

    投稿日:2021/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんながうれしい

    • はやまさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子15歳、男の子7歳

    あさごはんのおと、あさごはんのにおい。いつもの道いつもの風景がこんなに愛おしいものだったなんて。
    子供にしか見えないキラキラやドキドキがとってもよく伝わってきてほっこりしました。
    子供は小さくて弱い存在だと思いがちですが、小さな幸せをたくさん見つけて大きな幸せを大人にもたらしてくれるんですね。
    子供と一緒に、今日自分が見つけた楽しい!や、うれしい!をつけ加えながら眠る前に読んだら安眠間違いなしです!

    投稿日:2019/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • うれしいで1日はあふれてる♪

    日々家事や仕事で
    忙しく張り詰めたママの心を、

    暖かな色味と内容で
    ユルユルと緩めてくれる一冊です。


    1日が始まる「おはよう!」から
    家族が各々の1日を送り、

    家に帰ってきてから
    みんなでごはんを食べて、

    「おやすみー!」

    で終わる、
    何気ない一日。


    その中で、
    親が思っている以上に

    ”うれしい!”
    ”楽しい!”

    ってことを、
    きょうも我が子は体験しています。


    「いつも あたりまえのことが うれしい」

    で締めくくられるこの絵本。


    特別でない、

    あたりまえの毎日を家族で送れる幸せに
    優しく気づかせてくれます。


    あなたも読んだら、

    明日がいつもと同じ1日でも
    今日気が付くことがなかった

    ”うれしい!”

    に気付くことができるはず♪

    投稿日:2019/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人になるにつれ、嫌なことが目について気持ちが落ち込むことばかり。
    仕事でも家庭でも、心の中でつい愚痴をこぼしてしまいます。

    そんな中、子供と一緒に「きょうも うれしい」を読みました。

    出かけるときに雨が降ってきた。長靴が履けてうれしいな。
    うっかり転んで痛いけどママの抱っこ。うれしいな。

    子供の目に映る世界は、朝起きてから夜寝るまで、うれしいことで溢れています。

    大人が忘れてしまった1日の中で起きる何気ない「うれしい!」に気付かせてくれる絵本です。

    投稿日:2019/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • えがしらみちこさんのなきごえバスが気に入っているので良く読んだり、お散歩シリーズも季節ごとに読んだりしています。なので、きょうもうれしい も気になり3歳の息子に読んでみました。
    来年幼稚園に入園なので、絵本の中の幼稚園の様子を見てモジモジ…お名前呼ばれたらお返事できそう?と聞くと、できない!と笑 なので、ママが代わりに制服着てお返事してあげるから大丈夫!と子どもに伝えると、ダメ!ぼくお返事できるっちゃ!ちっちゃい人しかようちえんダメなんよ!大きい人はだめ!三歳の人よ!と。絵本を通じて幼稚園を経験が出来るので、入園後のイメージが出来ていいなぁと思いました。
    他にも沢山の石を広げているページでは、ぼくもどんぐり持ってるー!と部屋からどんぐりを出してきて絵本に見せて?いました。小さい頃特有の物集めはどこの家庭でもあるあるなんだなぁと、読みながら思わず笑ってしまいました。
    雨の日のお散歩を喜んだり、小さな発見を得意げに教えてくれる子どもに笑わせてもらいながら毎日幸せをもらってるなぁと改めて思う絵本でした。子どもがうれしいと親も嬉しくなりますよね!
    読み終わった後に何気なく今日なんか嬉しいことあったー?と子どもに聞くと、ママ…ゴニョゴニョみたいな感じだったので、どうした?と聞くと、ママがいるからうれしい。と言ってくれました。
    この絵本を通じて親子でほっこりとした気持ちになりました!読んで良かったです。

    投稿日:2019/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / 絵本 地獄 / みらいのえんそく

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット