新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

はたらくじどうしゃ1なかなかよいと思う みんなの声

はたらくじどうしゃ1 作・絵:山本 忠敬
出版社:福音館書店
税込価格:\770
発行日:1972年
ISBN:9784834005585
評価スコア 4
評価ランキング 27,755
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 分かる人には分かるその良さ

    • さみはさみさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子1歳

    働く車が大好きな1歳の次男に借りてきました。

    表紙からは想像できないほど精緻な描写でマニアックな内容です。正直なところ、私にはその良さはわからないのですが、好きな子は好きなんですね。息子はまだ内容を理解するわけではないので、色々な自動車の本を見比べて、絵で好き嫌いを決めているようです。

    薄いし、持ち運びやすいのでお出かけの際にいいかもしれません。

    投稿日:2013/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • カタログみたい

    いろいろなブルドーザ、いろいろなショベルが載っていて、型番までかいてあります。いままでひとくくりにしてきたけど、用途によって使われるブルドーザの形も様々。はたらくくるまが大好きな子どもには、たまらない1冊です。大人のほうも工事現場を通りかかると、ついつい「本に載ってたな」と確かめてしまいます。

    投稿日:2010/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車好きの方必見!

    最近まで近くの道路で工事をしていたので、工事現場の車両をよく見ました。私が名前を知っているのはブルドーザとパワーショベルぐらいですが、工事現場の車両の用途についての説明が詳しいのでよくわかります。

    1972年発行だそうですが、現在も再販を繰り返されているロングセラー絵本です。値段もお手頃で薄いので本棚でスペースをとらないのも嬉しいです。

    万人に受ける本というよりは、車好きな男の子とかつて男の子だったお父さんにオススメです。

    投稿日:2007/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(4人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット