新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぶひぶひこぶたものがたりなかなかよいと思う みんなの声

ぶひぶひこぶたものがたり 作・絵:かさい まり
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年09月
ISBN:9784893257048
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,113
みんなの声 総数 17
「ぶひぶひこぶたものがたり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 14匹のこぶたとかあさん

    14匹のこぶたを育てるかあさんの苦労と喜びが描かれています。
    ぶたさんは、かわいらしくて、どことなくユーモラスで、イラストを見ているだけでも楽しいですね。
    ほっこりと幸せな気持ちになります。
    6歳の子たちに読み聞かせをしたところ、こぶたを「1、2、3、4…」と数えていました。
    こぶたが一匹いなくなってしまって、かあさんがさがしている場面では、イラストを見ながら、一緒にこぶたを探している子もいました。
    短いお話ですが、数えたり、探したりして、子どもたちが楽しめる絵本です。
    子育て中のお母さんも、共感できると思います。

    投稿日:2013/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛情いっぱい。

    おかあさんぶたの表情がとてもいい。
    かさいさんの絵はほっこりとやさしくて暖かくて素敵です。
    14ひきのこぶたちゃんもかわいらしい。

    たぶん、子どもが小さいころにこの絵本に出会ってたとしてもあのころの私はきっと子どもには読まなかったでしょう。
    おかあさんが、がんばってるお話は、ちょっと照れくさくてわが子に読んでやるのはちょっとね(笑)
    よそのお子さんには読んであげられます。
    一緒に聞いてくださる親御さんにも、エールを送る気持ちで。

    みんなのおかあさんも、あなたが迷子になったら必死で探すし、
    兄弟わやわやしてたら、ちょっぴりやれやれって思うし、

    なによりも、あなたの寝顔見て幸せ感じてるんだよ。

    ね!そうですよね?おかあさん。


    読み聞かせ会で、一緒に聞いてくれたおかあさんたちのほっこり笑顔が
    うれしかったです。

    投稿日:2010/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしい

    可愛らしい表紙の描き方が気に入ったのでこの絵本を選びました。14人も子供がいると様々なことが起こるのだな!と再確認出来る絵本でした。いつでもお母さんの顔が優しいので見ていて癒されました。やっと一休みできると思うと直ぐに起きてしまうお母さんの気持ちに共感できました。子育ての素晴しさを感じられる絵本でした。

    投稿日:2010/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかるわかる。ブタの母さんの気持ち

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    ぶたのかあさんは 朝から大忙しです。
    何故かって?
    だって、子供が14匹もいるんですもの。

    このぶたのかあさんの気持ち・・・母親なら誰でも共感できるのではないでしょうか。
    やっと寝かしつけたと思っても、誰かが起きてくるお昼寝!
    あー!!わかるわかる、その気持ち!!

    朝から晩まで子育てに追われている時期は、身も心も大忙しで、ぐったりのうんざり・・・、でも子供の姿が見えないと不安で、寝顔を見るときが何よりも幸せな時間・・。

    いつかは 手元を離れていく子供たちだから、振り回されるのも愛おしいものです。(大変だけど!)

    幼稚園位までのお子さんに向いている絵本です。

    投稿日:2008/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなときも ぶひぃ

    14匹もこどもがいると、にぎやかで楽しいでしょうね。
    1匹、いなくなっただけでもわかるなんて、さすがおかあさんです。あわててさ探しにいった後ろ姿が、おかあさんだなと思いました。

    14匹そろって、おっぱいを飲んでいるのがかわいいです。こぶたたちが眠っているのも幸せそうです。おかさんの深い愛情が感じられる絵本でした。

    おかあさんの言葉が全部「ぶひぃ」というのを、子供はおもしろがっていました。ぶひぃ、でなんでも伝わるのでしょうね。

    投稿日:2007/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おおきくなるっていうことは / だるまさんが / がたんごとん がたんごとん ざぶんざぶん / みんなのはなび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット