新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

チームふたりなかなかよいと思う みんなの声

チームふたり 作:吉野万理子
絵:宮尾 和孝
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年10月
ISBN:9784052028953
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,854
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • チームを組んで・・・

     吉野さんのY・A作品を読み、他の作品も・・・と思って、今度は「チームふたり」を手に取りました。

     小学生の卓球男子の話ですが、単に「卓球」のことだけでなく、父の失業や、母の就活話も絡んできました。主人公だけでなく、まわりにいる子にも、「家庭の事情」がありました。子どももいつも無邪気でいるわけにはいかず、大人の事情の下で生きているということを感じました。

     そんな中、卓球も家庭の問題も「チーム」を組んで一緒に挑んでいくという姿勢が良かったです。シリーズで続いているのですね。他のも読んでみたいと思います。

    投稿日:2017/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 爽やか!

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子8歳、女の子6歳

    こちらのお薦めで見て
    現在、卓球部所属の6年生の娘のために
    図書館で借りてきました。
    で、まず私が一読。

    大地が父の失業で、女子部のルリがなぜ勝つ気がないのが、
    分かる部分に、なるほどな〜と納得。
    大地の母が「結婚はチームふたり」
    というところに、私達もそうであらねば、と思い
    最後に、ひとつ年下の大地とダブルスを組む純の優しさに涙しました。

    さわやかでとてもおもしろかったです。
    続編も引き続き、読んでみたいと思います。

    投稿日:2011/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / なにをたべてきたの? / うんちしたのはだれよ! / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット