話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

かえるのつなひきなかなかよいと思う みんなの声

かえるのつなひき 作:さくら ともこ
絵:せべ まさゆき
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2001年06月
ISBN:9784569682945
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,507
みんなの声 総数 4
「かえるのつなひき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • つなひき

    ちょうど、幼稚園の運動会で綱引きをしたばかりだったのでした。
    初めて綱引きをするカエルたち。
    その様子は、きっと、幼稚園の子供も最初はこうだったのかな〜と思いました。
    ヒキガエルは、フェアプレーだったと思います。

    投稿日:2014/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めてつなひきをするってこんな感じ

    以前に、沖縄民話で同名のお話を読んだことがあります。

    まんまる池のそばで、つなひきの練習を始めたかえるたち。

    初めてつなひきをするってこんな感じでしょうか?

    ひきがえるに、極意を教えてもらいますが、それは「こころをひとつにあわせること」。

    大人ならすぐにわかる言葉ですが、かえるたちにはよくわかりません。

    概念でわかっている言葉でも、子どもに説明すると難しいってことがありますね。

    そういった意味では、大人としてわかっている言葉でも、子どもにどう説明するか?という点で参考になりました。

    つなひきは、運動会でする種目ですから、運動会の季節に読むと一層わかりやすいのではないか?と思いました。

    かえるたちのそれぞれ個性が活きていて、とても楽しいお話だと思いました。

    投稿日:2008/06/10

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット