新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

てのひらむかしばなし こだぬきのおんがえしなかなかよいと思う みんなの声

てのひらむかしばなし こだぬきのおんがえし 作:長谷川 摂子
絵:菊池 日出夫
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\836
発行日:2009年01月
ISBN:9784001163889
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,888
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 菊池さん

    菊池さんの作品だったので選びました。ちょうど手のひらに乗るサイズが良いと思いました。主人公のお父さんが主人公をとても愛して信頼しているのが素晴らしいと思いました。正しいことをして育ってほしいと願うお父さんの気持ちを感じられる絵本でした。主人公が色々と奮闘する場面に感動しました。

    投稿日:2010/11/02

    参考になりました
    感謝
    2
  • 人間より偉い

    貧乏な馬方への健気な恩返しがほほえましいです。
    子どもたちにいじめられていたところを助けてもらったこだぬき。
    ととさんたぬきの指導で恩返しを命じられるのですが、
    その理由が、恩返ししないことが人間に劣る行為ということ。
    人間との立ち位置に注目しているところが興味深いです。
    借金取りに困っている馬方のために、小判に化けるこだぬき。
    なかなかいい塩梅の大きさの小判に化けられないところは、
    子どもらしいというか。
    とんだ目に合いますが、化けている間の心情を思うと、その必死さにエールをおくりたくなりました。
    こだぬきすらする恩返し、人間ならなおさら心がけるべし、というメッセージを感じました。

    投稿日:2022/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 龍宮城へ!ではなく・・・

    これは・・・!
    きっと竜宮城に連れて行ってもらうよりも、助かったに違いありません!

    一生懸命に恩返しをしようとするコダヌキが可愛い・・・。
    小判になった姿が、何とも愛らしいです。

    噛まれて叩かれた時にはどうなるかと思いましたが、
    作戦が成功して良かった!

    なんだかスッキリとする物語でした♪

    投稿日:2014/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一生懸命なこだぬき

    恩返しをしたい、タヌキの子供。
    こんなに小さいタヌキに、何が出来るのだろう・・・と思ったのですが、自分に出来ることで考えて、一生懸命に恩返しをしていましたね。
    子供であっても、自分の力で恩返しをする、という大切なことが書かれていたと思います。

    投稿日:2012/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ぶんぶくちゃがま」に似ている

    恩返しというところとたぬきということで、展開も「ぶんぶくちゃがま」に似ているように思いました。

    人でも恩を忘れてしまうのに、たぬきが恩返しというところが心を打つんでしょうね。

    恩返しもしないでうちに帰って来たこだぬきに、ととさんたぬきが「そんなことしたら にんげんにもおとる」というのが皮肉がきいていて苦笑しました。

    このシリーズ、日本の昔話ですが、長谷川摂子さんが文を書いていらっしゃるんですね。

    読みやすく言葉の響きがいいなあと思います。

    投稿日:2010/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 健気

    初めて読んだ昔話でしたが、ほのぼのと楽しく読めました。
    こだぬきの愛らしさ健気さがたまりません。
    こだぬきが褒められると自分も褒められている気分になっているように
    見える息子がおかしかったです。

    投稿日:2010/04/27

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット