新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

赤いポストとはいしゃさんなかなかよいと思う みんなの声

赤いポストとはいしゃさん 作:薫 くみこ
絵:黒井 健
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2009年03月
ISBN:9784591105160
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,968
みんなの声 総数 16
「赤いポストとはいしゃさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大事な存在

    山のふもとのちいさな町に

    いつも満員の歯医者さんがいました。

    歯医者さんは遠く離れたお母さんに

    手紙を書くように言われてますが、

    どうも苦手でうまくかけません。

    ある時リスの歯を治したことがきっかけで

    患者を紹介するような手紙を書くようになりました。

    こんなものでもお母さんは様子がわかって

    嬉しいだろうなと思います。

    お母さんも木の実がたっぷり入った

    クッキーや、干した果物を送ってくれました。

    毎日投函しているポストは

    そんな様子をずっと見ていてくれたんでしょうね。

    このポストのおかげで

    歯医者さんは懐かしい思い出を振り返り

    温かい気持ちになれました。

    なくてはならない存在になりました。

    投稿日:2022/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても素敵なお話です。

    あたたかい気持ちになれるストーリーだと思います。
    大人向きなのか 小さいお子さんでもわかるのか、
    読み手によって受け止めるところは
    いろいろであるような気がします。
    独身?と思われる優しい歯医者さんの男性は、
    故郷のお母さんに手紙がなかなか書けなかったけれど
    女の子や動物たちとの出会いで
    手紙を書くきっかけをつかんでいく。
    そして昔のデザインのポスト、
    そこから幼少期や亡くなったお父さんとの思い出を
    よみがえらせる。
    動物たちと 優しい歯医者さんに
    赤いポストや手紙を待つ故郷のお母さん、
    遠い昔のことが絡み
    絵本でありながらドラマを見るような気がしました。

    投稿日:2016/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポストの贈り物

    ちょっとつかみどころのない物語ですが、ポストが届けてくれたお父さんと少年時代の歯医者さんの秋の風景は最高です。
    働き者で誰にでも親切な歯医者さんは、忙しいあまりにお母さんに連絡をするのを怠りがち。
    それを思い出させてくれた女の子、応援してくれる動物たち。
    そしてポスト。
    ほっこりしたぬくもりが、絵本に届けられました。

    投稿日:2015/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもにも大人にも◎

    • アカタイコさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子7歳、男の子5歳

    優しい絵に惹かれて手にとりました。
    ポストと歯医者さん…。共通点がないこの2つの登場人物が、どのような物語を作っているのか、とっても気になりました。

    始めは患者の女の子とのやり取りから始まって、段々と歯医者さん自身の生い立ちにも触れていく内容です。

    主人公の歯医者さんは若い青年の設定で、独身のよう。
    離れて暮らす、母親。
    もう亡くなってしまった父親。

    母親からの手紙には、息子のことだけでなく森の動物たちを気遣うことが書かれていたり、終盤では、亡くなった父親と一緒に歌った童謡を思い出したり…。
    「こんなことある、ある!」と思うような内容が描かれていて、両親と離れて暮らしている人にとっては、本当に心があったまるお話になっています。

    登場する赤いポストも世代交代。子どもはいずれ大人になる。
    そんなところに、ちょっとした共通点を見つけました。
    本当にあったお話なのかなぁ…とさえ感じさせてくれる絵本です。

    5歳の息子の感想
    「なんだかちょっと悲しいお話だね」でした。

    投稿日:2013/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい手紙

    とても優しいお話でした。
    山のふもとの歯医者さんには、不思議な患者さんがやってきます。
    森の動物たちです。
    そして、動物の書く手紙の、なんてかわいらしいこと。
    こんな手紙をもらったら、お母さんだって嬉しいでしょうし、安心すると思いました。

    投稿日:2013/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 伝わる優しい心

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子10歳、男の子8歳

    久し振りに内容がちゃんとある、おはなしらしい絵本でした。

    山のなかの心やさしく親切な歯医者さん。

    歯医者さんをしたう人たちや山の動物たちと穏やかに暮らしていると、幼い日に亡くしたお父さんの思い出が蘇ります。

    天国のお父さんに手紙を書いてポストに入れると、ある晩、ポストがやって来て・・・

    読み終わって、優しい気持ちはどんどん人から人へ伝わっていくんだな、と温かい気持ちになりました。

    そう、悪い心じゃなくて優しい心をどんどん広めていきたいですね。

    投稿日:2011/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 黒井さん

    黒井さんの作品だったのでこの絵本を選びました。ふわふわした雪の質感の描き方がさすがだなと思いました。主人公が幸福な気持ちをしっかりと言葉に出して伝えているのが良いと思いました。一瞬場違いに思えてもある人にとってはとても大切なものもあるのだという事を学べる絵本でした。心が温かくなりました。

    投稿日:2010/06/23

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット