新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

紙芝居 おいしいとびらをとんとんとんなかなかよいと思う みんなの声

紙芝居 おいしいとびらをとんとんとん 作・絵:土田 義晴
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2006年06月
ISBN:9784494078806
評価スコア 4
評価ランキング 27,766
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とびらをひらくと…

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    まるのとびら、しかくのとびら、さんかくのとびら…各々に合った形のおいしい食べ物がとびらを開けると飛び出てきます!
    途中、食べ物が出なかったりする意外性もあり、よかったです。
    幼い子に向いた紙芝居だと思います。
    いったい何が好きかな?

    投稿日:2015/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にトントントン!

    おいしいとびらをとんとんとん

    まさにそんなお話です。

    丸いとびらをたたくと丸い食べ物の絵が出てきます。

    この感じで四角や三角も出てきます。

    最後にはどんな食べ物が好きか

    その食べ物はどんな形かという質問も

    出てきます。

    そこで一緒に考えてもいいし、

    読んでいる途中ででてきた食べ物の中から

    探すのもいいと思います。

    投稿日:2013/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • とんとんとん

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    紙芝居が大好きな3歳の娘と1歳の息子。紙芝居のよいところは、劇場型なので年齢差があっても一緒に楽しめるところだと思います。
    この作品は丸い扉をとんとんしたら、丸い食べ物が、四角い扉をとんとんしたら四角い食べ物が出てくるような単純な流れですが、「とんとんとん」とノックしたり小さい子が楽しめる仕掛けになっています。形に興味を持ったぐらいの1〜2歳が一番ヒットかと思います。

    投稿日:2012/03/16

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット