たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
日本の古き良き時代の日常の道具がたくさん描かれている絵本です。 私でも知らない物がたくさんあるので,大人が見てもよい知識となります。 私の親の世代くらいの方なら懐かしく思うのではないでしょうか。 そして,現代の子供達にも読んで見てほしい絵本でもありますね! 色々な作り方も載っているので,親子でチャレンジもいいかも知れません。 幅広い世代が読んで楽しい絵本だと思いました!
投稿日:2015/06/10
古い道具がたくさんでてきました。 どの道具も、日本の暮らしに合わせて作られたのだと思います。 便利なだけじゃなく、道具そのものが美しい。 すっかり現代的な生活が身にしみていますが、ふと立ち止まって、日本らしさを思い出したいときにピッタリの絵本だと思っています。
投稿日:2012/02/14
なぜか子供が読みたいというので 読んでみましたが、 大人の私でも知らないことが多い。 母親に聞くと懐かしいといって眺めていました。 お裁縫箱なんて現在はあまり見かけませんものね・・・ でも、そんな日本の心を忘れずにおりたいと思いました。 絵が可愛いので癒されます。 母が欲しいといっていたのでプレゼントしたいと思います。
投稿日:2012/02/08
しばわんこシリーズを始めて借りて来たのですが、わぉ!懐かしい匂いのするものばかりが、ページを開くと飛び出してきます さっそく「おてだま」をつくるしばわんこの割烹着姿がなんか愛らしくて・・・・ 野の花の寄せ植えの「山野草」筑前煮の時の器のこだわり 和の香りのするものが、盛りだくさんで梅酒の作り方まで載ってました かなり参考になると思いますよ リアルなしばわんことみけにゃんこのシリーズを全部読んでみたくなりました
投稿日:2011/06/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索