もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
表紙の金箔が綺麗だなあと思って図書館から借りてきました。 どのページも金箔が綺麗でした。パコームが、おもちゃの国のプリンセスと遊ぶ姿がとても楽しそうに描けてました。蜘蛛や蜘蛛の巣まで金箔でしたが、キラキラ輝いているので、不気味な雰囲気でなかったのがよかったです。
投稿日:2020/01/18
ちょっと不思議なストーリーと絵でしたが、娘は、はまってました。 まっ黒のページに白いおばけが浮かび上がってる感じが、 ほんとのおばけっぽくて、その部分は私も気に入りました♪ あらゆるおばけの絵本を読んでいる娘ですが、何年たっても あきません。 たくさんおばけの本が出ているのは、きっと、ほかのお子さんも 好きな方が多いんでしょうね♪ これからも読んでいくのが楽しみです!!
投稿日:2015/03/30
不思議な物語ですが、 蜘蛛や王冠、ステッキなど一部金箔使用になっていて 娘がテンションあがっていました。 黒地に金。 これが読んでいて、とてもきれいでデザイン的でした。 このおばけのシリーズはどれも シンプルな線と可愛いフォルムで海外のオシャレな絵本という感じが とってもします。 好き好きですが、面白いと思います。
投稿日:2015/01/11
ジャック・デュケノワのおばけシリーズは、全然怖くないかわいいおばけたちが大活躍。親子で大ファンです。 こちらは絵本に金色のキラキラが多用されていて、黒のバックにとっても映えます。 キンキラの部分は、実は蜘蛛の巣なのですが、その蜘蛛の巣がブランコになったり、縄跳びの縄になったり、トランポリンになったりと、とっても楽しいです。
投稿日:2015/01/04
ちょっと変わった絵本でした。 全体的にバックが黒で、その理由が途中で分かるのですがクモとクモの糸がきれいな金色で描かれています。 斬新な色使いでおばけもかわいらしい絵本なのですが、引っ越したての我が家にはちょこちょこクモが出るもので、リアルというか本物のクモに怯えながら娘たちに読み聞かせていた私です(笑)
投稿日:2013/05/16
このおばけのシリーズ、息子がなんだか好きで、これもまた借りてみました。 薄気味悪い屋根裏部屋につきものなのが、クモの巣。 そのクモの巣が、こんなにきれいに感じるのはすごい♪ 金の箔がなされているので、クモの糸だなんて全然感じません。 屋根裏のお掃除が、クモの糸遊びになっちゃって、最後は遊んだクモの糸をちゃんと箱に分けてしまうところは、子供のおもちゃのお片づけのようでかわいかったです。 眺めるだけでも キラキラキレイでいいですょ★
投稿日:2011/01/09
おばけが何の説明もなく主人公になっていますが、特におばけの必要があったのかなという気がします。 内容はプリンセスの魔法が効いているのか、ユニークで楽しいものとなってます。 くもがおばけと一緒に縄跳びをしている絵が可愛いです。 苦手なくもも、金色になるとお洒落になるんですね。
投稿日:2009/11/24
ジャック・デュケノワは、フランスの絵本作家兼幼稚園教師。 おばけのシリーズが沢山出版されており、その最新刊にあたります。 シリーズなので、フランスでは人気があるのでしょう。 今回は、主人公のおばけのパコームが屋根裏の掃除をするシーンから始まります。 そこに現れたのは、クモ。 クモが苦手なパコームでしたが、クモを金色に変えるととても綺麗になって、何と一緒に遊べるようになったのです。 黒に金色が映えて、とても美しい絵本となっています。 金色のクモは、愉快な動きをしていて、小技が効いた演出を醸し出していると思います。 ストーリーとしても纏まっているので、別の作品も読んでみたいと思います。
投稿日:2009/11/22
黒い背景に金色のキラキラがとってもキレイです。 絵本を動かして一緒にキラキラを楽しみました。 ちょっと怖いクモ、そしてクモの糸。 でもこんな風に遊べることができたら、楽しそうですね。 本物のクモの糸をつい触ってしまってから、極端に怖がるようになった娘。 どうかな?と思いましたが、楽しそうな雰囲気に引き込まれた様子。 真剣に絵本を見ていました。
投稿日:2009/09/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索