話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おさびし山のさくらの木なかなかよいと思う みんなの声

おさびし山のさくらの木 作:宮内 婦貴子
絵:奥田 瑛二
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1987年
ISBN:9784751514245
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,867
みんなの声 総数 4
「おさびし山のさくらの木」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 生命の旅

    生命輪廻というか、宿命のうけとめかたというか、旅人と山桜を題材にした、とても哲学的な絵本です。
    桜は散っても命の根源に戻って行くのだと語ります。
    ある意味諦めのようにも思えて、旅人は哀しい気持ちになるのでしょう。
    旅人がふたたび山桜に再会するとき、桜は切られ、風車に姿を変えていました。
    それでも桜は命の根源に帰っただけだと語ります。
    悟りのような境地は感動的です。
    未来永劫という意識を伝えるように、みごとな光の世界に圧倒されました。
    奥田瑛二さんの絵が卓逸で、とても説得力に溢れていました。
    何かに躓いた時に読みたい絵本です。

    投稿日:2015/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生命はめぐりめぐる

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    小学校のおはなし会で、桜の題材の作品を読みたくてセレクト。
    少し内容的に難しかったですが、散りゆく桜を見る視点として紹介してあげたかったのです。
    おさびし山の桜の木と出会った旅人は、散りゆく花について、
    生命の旅、という視点を教わります。
    また旅に出て、再会しようと思った旅人は、切り倒されて風車になった姿を目にするのです。
    とても哲学的なテーマです。
    でも、生命はめぐりめぐる、という視点は大切にしたいと思いました。
    幻想的な絵なので、子どもたちの心に少しでも残ってくれたら嬉しいな、
    と思いました。

    投稿日:2010/04/28

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット