新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

すてきなぼうしなかなかよいと思う みんなの声

すてきなぼうし 作:あまん きみこ
絵:黒井 健
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2003年03月
ISBN:9784251039743
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,495
みんなの声 総数 26
「すてきなぼうし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 春のほっこり♪

    なんかなつかしい雰囲気
    読んだことあるような気がします

    素敵な赤い帽子に
    ワンピースとは色違いの
    スカーフのようなヒモが水玉模様
    黒井健氏のセンスって
    素敵です

    風に飛ばされ
    なんと!
    買い物かごやら
    ゆりかごに

    素敵ですねぇ
    かわいくて、かわいくて

    自分の帽子もこんな風に
    使われたりするのかな?
    と、想像しちゃいます

    あっ!
    キンダーブックを加筆して絵本化ですって
    2、3歳位から楽しめそうです

    暖かい春の日に、お薦めです

    投稿日:2017/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    • ともっちーさん
    • 40代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    風に飛ばされたななちゃんの帽子。

    あひるの買い物かごになったり、こねずみたちのゆりかごになったりと大活躍。
    それを知ったななちゃんが喜ぶ姿が可愛らしいです。

    大きくなると、自分の物が誰かに使われたと知ると嫌な気持ちになったりすることが多くなるものですが、純粋に「すてきでしょ」と喜べる子供は素敵。

    こういう気持ち、忘れたくないですね。

    投稿日:2015/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいお話です。

    優しいお話です。

    物足りなさを感じながら読んでましたが

    そんなことはなく、穏やかに見てくれました。

    風が強いと、帽子は飛んでいきますが

    こんな風にいろんな動物達が

    使ってくれるといいですね。

    『たろうのばけつ』というお話も

    こんな感じですよ。

    投稿日:2012/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぶるだけじゃないね

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    図書館のお話会で拝聴しました。

    ぼうしが、思わぬところで色々な動物さんのお役に立っていて、
    かぶるだけじゃない、素敵な帽子に思わず笑みがこぼれました。
    小さい子たちはみんなニコニコ聴いていました。
    5歳の息子も、とってもお気に入りの1冊だったようで、「僕の
    帽子はカゴとかになるかな?」って話したり・・・

    ほのぼの、優しい、春に読みたい絵本です。

    投稿日:2012/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなにっこり

    はるかぜでとばされた、ななちゃんのすてきなぼうし。
    思わぬところで、思わぬ動物達の役に立って、ほんとに
    素敵だなあって思いました。
    こんなぼうしの使われ方って、小さな子どもだったら
    自分だけでやってしまいますよね。みたてあそび♪
    きっと娘も「ぼうしがこんなことに使われてる!」などと
    驚かずに、当たり前な気持ちで読んでいたと思います。
    子どものそんな想像力&創造力豊かなところが大好きで
    羨ましいなあって思います。

    投稿日:2012/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • わたしのぼうし

    はるかぜに飛ばされた ななちゃんのあかいぼうし。
    めぐりめぐって、ななちゃんのところに戻ってきます。
    ぼうしは、ななちゃんと離れ離れになっている間も、
    アヒルやリスに大切に使われます。
    そのことを知ったななちゃんは、すごく喜びます。
    大好きな帽子、戻ってきただけでも凄く嬉しいのに
    みんなが素敵と思ってくれて、大切に使ってくれたなんて
    聞くと益々ぼうしが大好きになりますよね。
    誇らしげな表情。
    ななちゃんの嬉しい気持ちがいっぱい伝わってきました。

    投稿日:2011/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな帽子の使い方

    2歳9ヶ月の息子に読んでやりました。先日小さくなった帽子に替わって、新しく帽子を買ってやったので、それをネタにと思いました。

    ななちゃんの帽子が風に飛ばされ、様々な帽子以外の使われ方をします。でも、それがとてもかわいいし、わかりやすいので、つい微笑ましくなります。そういう使われ方をされても、ななちゃんは嫌な顔一つせずに、喜んでいるところがまたかわいいです。

    帽子が好きな子や帽子の本をとおもったら、この本ですね。

    投稿日:2010/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 黒井健さん

    黒井健さんの“12月24日”という作品を以前に読んだ事がありとても素敵な絵本でこの絵本も黒井さんが絵を担当していらっしゃる絵本だったので選びました。主人公がポジティブな考え方だったので私も嬉しくなりました。私の物だから!という傲慢な態度ではなく新しい使い方を発んしてくれた事に喜び感謝する姿がとても心に響きました。娘にも主人公の様な大らかな心の持ち主になって欲しいと思いました。濃淡をとても上手に利用した黒井さんの絵もやっぱり素敵でした。

    投稿日:2008/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 被る以外の使い方も出来る素敵な帽子☆

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    帽子は頭に被るもの…ですが
    アヒルさんやねずみさんが拾ったら
    違う使い方になるのですね。
    チビッコ達には 
    こういう発想の転換が 
    とっても面白く感じられるんじゃないかな。
    だから ビビビッて電流が走って 
    ななちゃんの帽子は一瞬にして
    素敵な帽子になったのでしょうね。
    最後の場面のなっちゃんのお顔が
    とっても自慢げで可愛かったです♪

    投稿日:2007/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとうにすてき

    • ゆうぴっぴさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、男の子1歳、女の子1歳

    女の子の帽子が風に飛ばされ、その先々であひるやねずみの役に立ちます。買い物カゴだったり、ゆりかごだったり。なんだか、どれも帽子がお母さんのお手伝いをしてくれているみたいですよね。お手伝いをしたあと、また女の子の元へ帰ってきて、女の子を喜ばせてあげています。優しくて、あったかくて、すてきな帽子ですね。
    帽子をがぶるのが嫌いな長女に読んであげたら、「○○の帽子もねずみさんとかに貸すの。」だそうで、よけいに帽子から遠ざかりそうな気配が・・・。

    投稿日:2006/06/01

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット