新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぶたにしましまあったっけ?なかなかよいと思う みんなの声

ぶたにしましまあったっけ? 作・絵:メラニー・ウォルシュ
訳:なぎ・ともこ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1999年04月
ISBN:9784751512715
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,890
みんなの声 総数 17
「ぶたにしましまあったっけ?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 分かり易いクイズの絵本

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「おおきくて くろくて しめっている
    そんな はなを しているのは
    だれだっけ?
    とりだっけ?」
    という問いで物語は始まります。
    その問いのページには、何かの動物のはなが描かれています。
    次のページには答えがあって、この問いが続くという形式の絵本です。

    この絵本の問いが良いのは、口語体で語りかけてくること。
    きっと親しみを持って、答えを探すことができると思います。
    ただ、アリクイはどうでしょうか?
    あまねく知られているとは思えないので、説明が必要かも知れません。

    良くあるパターンの絵本ですが、そのキャラクターとその色合いに、卓越したものが感じられました。

    投稿日:2011/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありくい・・・?

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    図書館で赤ちゃん絵本の紹介棚に置いてあったので借りてきました
    1〜2歳児の親子のお話会で後半戦に読んでみましたが・・・
    色彩がはっきりしているので、子供も興味を待って見に来ます
    ぞうさんのあたりは「みたことある」ような反応をしますが
    「ありくい」にはきょとん!
    どうやら最後のきりんには「しってる」顔をしてくれました!
    外国の絵本は直訳の場合は、読みにくいカ所が多少あるので、自分の読みやすいように読むこともあります
    今回も、少々読みやすくしちゃいました・・・!

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 早っ!

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    動物の体の一部がちらっ「だれだっけ?」とあてっこを楽しむ絵本ですが、「だれだっけ?とりだっけ?」と最後まで読み終える前に「いぬ!」「ぞう!」と答えていく娘。ゆっくり楽しもうよ。

    そんな娘の珍回答。「怪獣!」…ワニさんですから「ちがうよ怪獣!!」と言い張ってみたり。「骨!」と鹿の角。まだまだ知らない動物たちがいる娘ですが、やっぱり動物絵本は大好きですね。

    投稿日:2007/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供と話ながら、楽しんで!

     はっきりとした色彩で、いろいろな動物のクイズ?が出てきます。「ぶたにしましま、あったっけ?」と、子供とお話しながら、楽しめます。
     子供に、「しましまのある動物さんは、何?」と聞いてみて、「しまうまさーん!」と元気のいい答えが返ってくると、「うちの子、おりこうさん!」と、親ばか気分も味わえて、お得です(笑)
     家事をしながらや、運転中に、この絵本をまねして、いろいろな動物クイズを出すのが、我が家のマイブームになっています。

    投稿日:2007/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がとてもシンプル

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    小さい子どもが、一人で読むのも楽しい絵本です。
    絵がシンプルで分かりやすいので、
    楽しくクイズに答えながら、読んでいけます。
    ただ、字体が子どもうけするようになのか、
    かわった字体で、あまりよくないです。

    子どもが一人で読めるように、もっと字がはっきりわかる字体にしてほしいです。
    こんな字体の絵本が増えてきて、これでは、子どもが字を覚えにくいです。

    投稿日:2006/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何の動物かな?

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子1歳

     動物の体の一部と○○だっけ?と違う動物の名前を書いてあり、次のページには、正解の動物が書いてあります。
     子供版、推理本って感じでしょうか・・・。
     幼稚園児位のお子さんにおすすめです!

    投稿日:2003/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • だれだっけ?

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    「ぎざぎざしっぽはだれだっけ?」「このつのはだれのつのかな?」とどんな動物かな?って考える絵本です。3歳の娘は一生懸命答えていました。途中から6歳の息子も仲間入りしてあてっこしてましたよ。最後は「ほそくてながいくびをしているのはだれだっけ?」ですよ。

    投稿日:2003/06/03

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット