新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

きみは しっているなかなかよいと思う みんなの声

きみは しっている 作・絵:五味 太郎
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1979年
ISBN:9784265906260
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,219
みんなの声 総数 26
「きみは しっている」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 探偵気分になれます

    • 沙樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子4歳

    肉や骨の絵が出てくるので、ちょっと絵が怖いかなぁと思いましたが、なかなかおもしろかったです。

    「いいかい!?このほんをいまよんでいるきみ!」と、読者に語りかけてくるので、ビックリしましたが、子供は超喜んでいました。

    なくなった肉の犯人捜しをしていくので、探偵気分になれます。

    4、5、6、7ページをよくみなおしてごらん、と言われ
    前に戻って調べるという楽しみもありました。

    投稿日:2013/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれ?おかしいな

    • わにぼうさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子9歳、男の子5歳

    本当は絵本なので次男メインなのですが、
    反応がよかったのは兄ちゃんだったので、兄ちゃんで登録〜♪

    このほんを今読んでいるきみ! と呼びかけられて
    きょと〜んとする息子たち。
    え?なんで?兄ちゃんは本当にそう書いてあるか確認!

    でも、ちゃんとそう書いてあるし、こちらを見ながら
    本の中のハゲタカが話をしています。

    ここにかくしておくから、よく覚えていてねって頼まれて、
    その背後には怪しいキツネの姿が・・・。

    兄ちゃん、「あ〜そういうことね」って分かったような気になってます。

    話は進んで、ぼくの肉がない!となった時。
    兄ちゃん、自信満々に「これはね」と説明を始めました。
    次男坊、不思議な展開にドキドキしております。

    でもね、作者は五味太郎さんです。そうくることは、予測済み。

    あれ?おかしいな。だってさ、ここがこうだから…。
    兄ちゃん思いっきり罠にはまりました。いや〜面白かったです(笑)

    投稿日:2013/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何かありそうだぞ

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    うんうん最初からなにかありそうだぞ・・・っと、ぐっと子どもを引き付ける、お話の始まり方に、ついつい大人も身を乗り出す

    引っかかってたまるもんかと本気になったとたん、すっかり作者の意のままに・・・

    はっきりとイラストに登場する生き物の表情も良い

    私は騙されませんでしたよ〜
    といい気になっていましたが、ふと日常生活の中で「思い込み」が自分の中に潜んでいることを、気付くのでした

    投稿日:2011/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私は目撃者☆

    面白い視点です!

    ハゲタカくんでしょうか?それともハゲワシ??
    大切なお肉、明日食べようと岩場に隠します。
    ちゃんと見ていて!と私に話しかけるハゲタカくん。
    ところが、肉は忽然と消えてなくなってしまいます!!
    もちろん、私は見ていました。
    犯人捜しを始めるハゲタカくん。
    とうとう疑いの目は、私にまで!(;><)
    ちがうちがう!真犯人は、アイツだ!!

    私は、目撃者。
    でも、真実は意外なところに隠されていることもある。
    なんだか、本当に目撃者になっても、きっぱり証言する
    自信がなくなりそうです(笑)

    投稿日:2011/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 騙された〜

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    4歳の娘がとても気に入りました。
    最初はまんまと騙されましたよ。
    娘も得意になって「きつねさんだよ〜」なんて教えて。
    ところがなんというどんでん返し!
    さすが五味さん、と感心してしまいました。
    オチを知ってしまった以上、もう読んでも面白くないだろうと思うのですが、娘は何度も何度も読んで欲しいと持って来ます。
    当然最後は絵本のとおりにはいかないので、読む側としては苦しいのですが、それでも楽しんで聞いてくれるので、何とか工夫して読んでいます。
    とにかく、一度は読んでみることをおすすめします。ぜひ「やられた〜」を味わってください。

    投稿日:2010/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本と会話してるみたい^^

    • タカナさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子2歳

    こちらのレビューを見て興味を持って借りてきました。
    なるほど、絵本の中に引き込まれると言う意味がよくわかりました。
    まるで自分も絵本の中の登場人物になった気持ちになりますね^^

    娘に読んであげると主人公の鳥さん(ワシ?)が語りかけてきたのにまずびっくりしてましたw
    最後のオチにも思わず笑ってしまいました^^
    今度小学校の読み聞かせで読んでみたいなぁと思ってます。
    その時は「この本を読んでる『きみ』」ではなく、「きみ達」と言いかえても面白いかなと作戦を練ってます。

    投稿日:2009/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 語りかけてくる

    五味太郎は淡々とした絵本しか知らなかったが
    これはこちらにむかって語りかけてくるので子どもが面白がった。

    「もうぼく知ってるよ 犯人はこれ、これ」
    息子は得意になって展開を楽しみにして聞いていたが
    最後にもういちど、最初の指定されたページを
    みてごらん!といわれて
    親子で何度もよお〜く見比べて・・・
    あちゃ〜〜!

    最後には絵本に「あわてんぼう」って言われたりして
    しかけが面白かったです!

    投稿日:2008/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと毛色の違った作品

    五味さんの作品はかなりの数を読んできましたが、これは中でもちょっと、毛色の違った作品です。
    どこが?といわれると、どういっていいか難しいのですが、読めば、皆さん何となく分かってもらえると思います。

    物語は「がいこつさん」にも見られる手法で、最初から、読者は絵本のかなから語りかけられ、一体感を持ったままストーリーが進んで行きます。
    内容は、サバンナかどこかで、鳥(ハゲタカかなー?ワシかなー?そんな種類のやつ)が、肉を隠すんですが、それが翌朝なくなっていて、読者と一緒に犯人を探す。というもの。
    ちょっとした探偵気分で楽しく、最後のどんでん返しもなかなかよかったです。
    目がすわっているキツネも結構好みでした。

    投稿日:2003/10/14

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おててがでたよ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット