新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ヤドカシ不動産なかなかよいと思う みんなの声

ヤドカシ不動産 作:穂高 順也
絵:石井 聖岳
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2003年11月
ISBN:9784061322868
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,081
みんなの声 総数 39
「ヤドカシ不動産」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 訳あり物件も…

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    不動産屋さんって、子どもは馴染みがないだろうし、珍しいタイトルの絵本だと思って手に取りました。
    カバーのソデと扉の絵は、カニに見えました。
    でも、カニではなかったのですが…。
    そして中には、訳あり物件もあったりするところが面白かったです。
    実際お部屋探しは、すべてうまくいくとは限りませんからね。

    投稿日:2020/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ベテラン不動産

    このヤドカシさん、なかなかのベテランさんのようです。
    お客様の要望にピッタリの物件を即セレクト!
    しかも、それ物件にしちゃう?というようなビックリ物件ばかりです。
    その上、ヤドカシ本人にも、ビックリなひみつが!!
    ヤドカシ、やるなぁ〜(笑)
    ぜひ一度、私にピッタリの物件も紹介して欲しいです。

    投稿日:2015/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヤドカシの正体

    こんな不動産屋さんがあったら楽しいでしょうね
    私もすっかり騙されていましたよ
    「ヤドカリ」ではないんですね「ヤドカシ」と言うのがミソなんですね
    やはり性格の良い人には良い家を紹介するところは共感できます
    ひよこくんのやどにも笑えます
    でもラスト・・・ヤドカシの正体は・・・・
    楽しいです

    投稿日:2012/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • オチが最高!

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    ヤドカシ不動産は、動物たちに家を紹介する不動産やさん。
    お客さんの要望をきちんと聞き、それに合った物件を紹介します。
    この仕事っぷりもなかなか面白いのですが、なんと言ってもオチが最高。
    思わず「え〜!!」と声を出してしまいました。
    私は5歳の娘に読みましたが、こういうシャレの効いている絵本は、小学生くらいの方が楽しめそうです。

    投稿日:2010/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見事なお仕事ぶり

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、男の子7歳

    ヤドカシ不動産とはおもしろい題名。
    不動産やさんのお仕事は、おうちを探してあげること。
    見事なお仕事ぶりでありました。

    中でも蛍の兄弟の場合は必見!
    お尻が光る夜は”おうち”がライトアップ?!
    何ともおもしろいことになってます。

    そしてやどかしさんの正体は!
    読んでからのお楽しみ。
    オチもおもしろい。。

    投稿日:2010/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生き物の生態が判り言葉の面白さも・・・

    • ふらのっちさん
    • 40代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子8歳

    顧客の要望に一生懸命に応えて、より充実した物件を
    探してくれるヤドカリ(!?)の不動産屋さん。
    蝶や蛍の兄弟のお部屋は一体どんなところでしょうか?

    小さな子でも十分楽しめますが、生き物の生態が少しづつ判ってくる位の子供達なら、
    なお一層楽しめる作品です。
    特に蛍の兄弟に提供したカバのお部屋には子供達大喜び。
    最後のオチは小さなお子さんより、むしろ大人が楽しめます。

    一年生三年生の朝の読み聞かせで読みましたが、どちらも好評で、
    特に一年生では一年通しての本の中でダントツ人気でした。
    子供の側から見たらとても楽しめる絵本ではないでしょうか。

    投稿日:2007/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヤドカシ不動産の仕事に対する情熱を感じる

    • ぐるんまさん
    • 30代
    • ママ
    • 和歌山県
    • 女の子7歳、男の子1歳

     ナビで見つけて読んでみたくなり借りてきました。
     お客様のご希望に添った家を見つけて紹介するヤドカシ不動産の仕事ぶりが紹介されます。
     娘はちょうちょおくさんのチューリップマンションがかわいくて気に入っていました。蛍兄弟の家には大喜び。
     最後のヤドカシ不動産のぼくは○○○○で、カタツムリにヤドカシしてあげていた!だなんて、ビックリでした。
    仕事に対する情熱を感じます・・・

    投稿日:2006/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空想ごっこ

    • ひとときさん
    • 30代
    • その他の方
    • 千葉県
    • 女の子10歳、女の子3歳

    可愛いのですが虫だらけだったので、最初は見てくれなかった娘たち。
    ですが読み始めてみると面白かったらしくウケていました。
    不動産屋さんの見つけてくるお家がとても面白くて、自分だったらこんな家がほしいと空想ごっこ。
    最後のオチが面白くて、子どもたちに「えー、ずるい!」と笑いながら言われました。
    「やられたっ!」という感じです。
    でもこれでタイトルの意味がスッキリ!

    投稿日:2006/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 住宅情報誌

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    イキナはからいですねえ。
    まずはヤドカシ不動産の迷路からスタートです。
    いろんな要望にこたえてヤドカシ不動産はお家を紹介します。
    ホタルに紹介した家に息子は「ありえねえ〜」と言い。
    ひよこの家が一番おかしかったようです。
    娘はやっぱりかわいく ちょうちょの家が一番いいそうです。
    最後に”え〜っ”というオチもあります。
    どんな家に住もうかなあと夢が膨らむ住宅情報誌です。

    投稿日:2006/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い不動産。

    • あゆりママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子10歳、女の子7歳

    ちょうちょのはねが濡れないように、チューリップのマンションだなんて、素適な不動産を紹介してくれるのですね・・・と思って読み進めていくと、かばの鼻の穴、怪獣のぬいぐるみ、クモの巣と、いろいろな不動産が登場してきました。いばりんぼのバッタには、ちょっぴり危険な不動産を紹介するなんて、ヤドカシさんもなかなか考えましたね。最後にヤドカシさんのオチが付いていて、面白かったです。

    投稿日:2006/04/26

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット