話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ころわんとががががなかなかよいと思う みんなの声

ころわんとがががが 作:間所 ひさこ
絵:黒井 健
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1995年08月
ISBN:9784893254757
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,671
みんなの声 総数 13
「ころわんとがががが」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何の音?

    • みゅいさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳

    ころわんが庭で遊んでいると、「がががが」という音が聞こえて来ました。お友達のちょろわんといっしょに音の正体を見に行ってみると・・・ そこには・・・

    普段生活していると、色々な音が聞こえて来ると思いますが、その1つ1つに敏感に反応するのが子供たち。まさしく、ころわんそのものです♪
    うちの娘も、ビビリーなんで、ちょっと聞きなれない音がすると、すぐに「ママ、何の音?」って聞いてきます。大人にとっては耳障りな音でも、とっても興味津々な子供たち★
    「子供の目になって」描かれているこの本は、子供の心をくすぐるだけではなく、私たち大人にも、忘れてしまった何かを思い出させてくれるような絵本です。さすがロングセラーです、読んでいて楽しいです。

    投稿日:2007/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音の探検

    • 花ぶらんこさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子9歳

    「がががが」って一体なんでしょうね?
    今まで聞いたことの無い不思議な音、
    お友達も誘って音のする方へ...。
    大人の私達だって「がががが」は身近で聞くと
    びっくるするほど大きいし
    それが小さい子供にとったらなおさらです。
    でもころわんは次にたくさんの友達を引き連れて
    音の正体を暴くべく探検へ。そうそう皆で行くと怖くない?
    少し勇気が出るね〜。
    そして「がががが」が残したものはとっても素敵な場所でした!
    もっところわんシリーズ読んであげれば良かったな....。
    我が家にはこの他に「ころわんは おにいちゃん」があって
    両方ともよく読まされた絵本です。
    黒井健さんが描くころわんってコロンコロンしていて
    とっても可愛いです。

    投稿日:2007/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • がががが がいいですね

    がががが のタイトルが気になって読んでみました。この がががが は息子のツボにはまったようで、声に出して読むたび、ケラケラとよく笑っていました。これの正体は工事現場の音だったのですね。クレーン車がお仕事をしている姿。車の好きな男の子は、そこでまた大喜びですね。

    投稿日:2006/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音探し

    • ひとときさん
    • 30代
    • その他の方
    • 千葉県
    • 女の子10歳、女の子3歳

    「がががが、がががが・・・」と聞こえてくるのは何の音?
    ころわんとちょろわんが探しにでかけます。

    とても優しくてかわいい動物の絵を描く黒井健さんの絵と、
    子どもの視点でわかりやすく楽しいお話をえがく間所ひさこさんの文がとてもあっているシリーズです。

    公園に突然できていた囲い、その中に巨大なショベルカーを見た途端、怖くて逃げ出したころわんたち。
    そうですよね、あんなに小さな体で知らない機体があったら怪獣だと思えます。
    怖いですよねぇ。
    子ども達も初めて近くで見たときには、こういった工事の車は音が怖くてびっくりしていました。

    何をしているのか不思議だったけれど、あくる日にいってみると新しい遊び場ができていたのです。
    人間の子どもたちは昼間に、ころわんたちは夜中に楽しんでいました。

    これを読んでからしばらくは、町の音探しに夢中の次女でした。
    お散歩の時の楽しみが一つ増える絵本です。
    でも、夜の公園に行きたがったのは大変でしたが(笑)

    投稿日:2006/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんの音かな?

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    ころわんが外で遊んでいると、「がががが、ぎーぎー」となにか聞こえてきました。見に行ってみると、それは初めて出会う工事の様子でした。

    本当に好奇心旺盛なころわん。初めて大きな工事の機械を見てビックリ。でもやっぱり気になって見に行ったら、公園でががががとなにかしてるのに釘付け。工事の様子が好きな子は多いから楽しめそうです。おかあさんに話したら、日曜日頃になにかいいことがあるから見に行っておいでって、おかあさんはずっと家にいるようだけど何でも知ってるなあ。公園に立派な新しい遊び場が出来て、ころわんたちも楽しそうでよかったね。(昼間は人間の子供たちが遊んでいるから、ころわんたちは夜遊んでるのがまた楽しそう。)

    投稿日:2004/01/25

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.36)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット