新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

きいちごだよりなかなかよいと思う みんなの声

きいちごだより 作:岸田 衿子
絵:古矢一穂
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2001年06月
ISBN:9784834017670
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,200
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • きいちご図鑑みたい

    6歳長女と5歳次女に読みました。きちごづくしの絵本です。きいちごって知ってはいましたが、こんなにたくさんの種類があるんですね。長女も次女も「いっぱいあるんだねー」と感心していました。きちごについて調べたくなったら、この絵本を読んだらすぐわかりそうです。いろんな動物たちからのお手紙として、きいちごの紹介がされていて、とても読みやすかったようです。

    投稿日:2015/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの種類

    春になってきたので「きいちご」と思って読んだのですが、この絵本を読んで驚きました。
    きいちごって、ほぼ一年中、日本のどこかで実っているのですね。
    それぞれの特徴が、正確な絵と手紙風の文章で、よくわかりました。

    投稿日:2014/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図鑑と思って

    図鑑などが大好きな息子にピッタリの本でした。
    キイチゴにこんなに種類があるなんて!と私も一緒になって
    読んでしまいました。

    キイチゴの説明が動物たちのお手紙に書かれていて
    子供にもすんなり頭に入ってくるようです。

    投稿日:2011/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • きいちご大集合!!

    日本全国に生えている「きいちご」を、どうぶつ達がそれぞれの友達へ手紙に書いて紹介するというちょっと趣の変わった絵本です。
     やぎの「めえこ」さんは、うさぎの「うさよ」さんに「くさいちご」のことを、ひつじの「まきこ」さんはかけすの「かけごろう」さんへ「にがいちご(かんでもにがくないよ、ジャムにするとおいしいよ)」のことを、という具合に17種類の木イチゴの話が書かれています。

    ページいっぱいに書かれた木イチゴの絵は、図鑑にひけをとらないくらい正確で美しいです。お手紙の中には、かわいい絵もはさまれていて、ただ眺めているだけでも十分楽しいですよ。


    お手紙を出すどうぶつ達も結構個性的で、ちょっと方言入っているものもいたりして、読み聞かせするにはうってつけかも。一人に読むより、頭つき合わせて何人かに読んであげるのがおすすめかな。読み終わるとみんな「キイチゴ博士」です!

    投稿日:2004/03/24

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット