新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

はらぺこかいじゅうなかなかよいと思う みんなの声

はらぺこかいじゅう 作・絵:ニーアム・シャーキー
訳:中井 貴惠
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2004年08月
ISBN:9784893093240
評価スコア 3.88
評価ランキング 44,817
みんなの声 総数 7
「はらぺこかいじゅう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • えー!

    パパが図書館で借りてきた絵本です。

    「われこそが世界一のはらぺこ怪獣」と怪獣が出て来るんですが、その後小さなねずみが、自分こそ世界一のはらぺこ怪獣と出てきます。次々出てくるのですが、動物の登場の仕方がとっても可愛く面白い。長女は毎回動物たちが出てくるとこの動物のセリフに笑っていました。あとこの絵本読んでて気持ちいいです。リズミカル!

    ただ、終わりは「えー!」って思ってしまいました。でも楽しめますよー。

    投稿日:2013/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界一は!?

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子6歳

    なんでも食べちゃう世界一のはらぺこかいじゅう!
    そんな自称はらぺこかいじゅうさんが次々と登場します。
    繰り返しが楽しく、そして食べている物のすごさに「え〜!」とビックリ。
    一体誰が世界一なんだろう?と悩んでいたら、スッキリ解決!
    世界一のはらぺこかいじゅう・・・おそろしや・・・(笑)
    あこまで食べちゃったら間違いなく世界一ですね。

    投稿日:2012/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズム感があります

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    「かいじゅう」って言葉がつく絵本に、やたらくいつく次男が借りてきました。
    いろいろな動物たちが、「誰が世界一のはらぺこかいじゅうなのか」を競うお話です。
    読んでて、リズム感があって楽しかったです。
    意外にたくさんの動物が出てくるので、ちょっと長いかも?ですが、子供は「つぎはこれかぁ!!」なんて言いながら楽しんでいました。
    絵も ポップでかわいいです。
    年中の息子に読みましたが、確かお兄ちゃんがもっと小さかった頃にも読んだ覚えがあります。小さい子でも、絵でも充分楽しめるかな?と思います。

    投稿日:2011/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • あらららら

    世界一のはらぺこかいじゅうを争って
    様々な、はらぺこ動物が登場します。

    次から次へと、いろんな物を食べてしまう
    我こそが!はらぺこかいじゅうが出てきて
    子どもたちの目はまんまるになっていました。

    じゃっかましぃ〜〜〜っ!!!
    かいじゅうが、怒ってみんなをゴクッと・・・

    あらららら〜。

    やっぱり、かいじゅうが1番はらぺこだよね。と
    絵本を見ている子どもたちみんなに認めてもらえた
    はらぺこかいじゅうでした。

    投稿日:2007/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃっかましぃ〜〜〜っ!!!

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、男の子9歳

    はらぺこかいじゅうの自慢話に、いろんな動物が「われこそははらぺこかいじゅう」
    と登場してきます。
    とうとう「じゃっかましぃ〜〜〜っ!!!」と言ったはらぺこかいじゅうは・・・。
    動物達が登場するたびに繰り返される食べっぷりが面白く、
    まさしく読み聞かせにピッタリです。
    こんなもの食べちゃうぞ、とその発想の天衣無縫さも豪快です。
    以前借り物のエプロンシアターの同じ演目でやった時は
    ラストでお腹が痛くなって、もう暴飲暴食はしません、
    ってオチがついていましたが、
    この絵本では素直に食べっぷりの豪快さを楽しんでくださいね。

    投稿日:2005/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(7人)

絵本の評価(3.88)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット