新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

エラと『白鳥のみずうみ』 エラは小さなバレリ−ナなかなかよいと思う みんなの声

エラと『白鳥のみずうみ』 エラは小さなバレリ−ナ 作:ジェームズ・メイヒュー
絵:灰島 かり
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年06月
ISBN:9784097263005
評価スコア 4.14
評価ランキング 25,639
みんなの声 総数 6
「エラと『白鳥のみずうみ』 エラは小さなバレリ−ナ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 白鳥のおひめさま

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    バレエと言うと「白鳥の湖」がやはり有名ですよね。
    白鳥のおひめさまのお話、そしてハッピーエンドバージョンで描かれているのでおひめさま好きの女の子も喜ぶのではないでしょうか。
    チャイコフスキーの「白鳥の湖」が認められたのは彼の死後だったというのは知りませんでした。
    1人で白鳥と黒鳥を踊ることが多い白鳥の湖は好きな演目です。

    投稿日:2014/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • バレエに詳しくなった気分

    バレエに憧れている幼稚園年長の次女が、自分で選んで図書館から借りてきました。絵本の中に、もう一つ「白鳥のみずうみ」のお話があって、そこに主人公のエラちゃんが迷い込むというような形で進みます。
    バレエといえば「白鳥の湖」、というくらい有名ですが、ストーリーはきちんと知らなかったので、お話を2つ読めたようなお得感がありました。巻末にはバレエ上演の解説などもあって、バレエにちょっと詳しくなった気分になれます。
    娘と一緒に、「白鳥の湖、観に行きたいね」と盛り上がりました。他のシリーズ(眠れる森の美女、シンデレラ)も読んでみたいです。

    投稿日:2013/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • バレエに詳しくなれた

    3年生の息子が見ているTVで主人公の女の子が読んでもらっていた絵本で、ちょっと女の子向きかなとも思ったのですが。バレエが大好きなエラちゃんがバレエ教室に通って”白鳥の湖”と出会い、どんなお話で、バレエとの関わりなどちょっとバレエ通になった感じです。作者が大変なバレエファンであることから生まれた絵本のようで、小さなバレリーナシリーズほか2冊もあり、読んでみたくなりました。

    投稿日:2012/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長女お気に入り

    「エラとシンデレラ」を借りて、エラにはまった長女。今回は「エラと白鳥のみずうみ」を選択。お話の流れ的には、「エラとシンデレラ」と同じです。ただ、今回は私も長女も「白鳥のみずうみ」をよく知らないので、こんな話なんだと知れて良かったかなと思います。長女は内容より、お姫様が可愛いのでそれで満足だったようです。

    投稿日:2012/04/06

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット